
保育園に行くと熱が出るのはよくあることでしょうか?頻度は慣れると減りますか?
保育園に行くと熱が出るのはよくあることですか?
今年の4月から保育園に通い始めました。(1歳4ヶ月、1日8時間)
保育園に入るとしょっちゅう風邪をひくと聞いてたので覚悟はしていたのですが、朝は熱がなく元気だったのに保育園に行くと熱が出て呼び出しor帰りに先生から「実は今日熱が出て…」と言われることがかなり多いです🥲
起床時と登園前に2回測って大体36度後半、ご飯も完食して様子も元気そうなので登園させるのですが保育園に行くと熱が出るみたいで…。
先生にも熱があるのに嘘ついて預けてくる親、と思われていたらどうしよう〜と心配なのですがこれは良くあることなのでしょうか😭?
また、これは保育園にもっと慣れてくると頻度も減ってきますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

オスシ
最近やっと減ってきましたが、うちもしょっちゃうでした💧
保育園行くと何故か熱が上がるんですよねー😅

ママリ
あるあるでした😂
体温調節がまだ未熟なので、保育園で体動かしたり楽しくなったりすると熱がこもっちゃうみたいです🥹💦
家帰るとお熱ないのにお迎え電話が何回もくると流石にしんどかったので、先生に相談したら涼しいところで測り直してくれたり工夫してくれて助かりました🥹🙏
先生たちも分かってると思うのでお家に帰ると熱がないって言えば連れて行っても何も思われないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、体温調節がまだ未熟だからなんですね!💡
これからもずっと続くようなら私も先生に相談してみます☺️ありがとうございました✨- 5月8日

はじめてのママリ
我が家もまったく同じです💦
最初は踏ん張り時ですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですね😭まだ1歳だし入って間もないので仕方ないのかぁ…
🥲
お互いに踏ん張っていきましょう💪ありがとうございました✨- 5月8日
はじめてのママリ🔰
やっぱりあるあるなんですね🥹今日は大丈夫だった〜と思ってお迎え行くと「熱ありました」と言われるのでまた!?って感じでした😅
ありがとうございました✨