※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母は買い物中毒で、食べ物や物を買いすぎてしまい、使い切れない。父も心配しているが、治る見込みは薄い。

買い物中毒?値引き中毒?の母について

昔から母親は10時頃からイオンの閉店時間(23時)まで
永遠に買い物をする中毒者です。

家から1時間のアウトレットにも1〜2週間に一度は必ず行きます。毎回高速ものって、たくさんのセール品を買ってきます。

私は実家から車で30分ほどのところに住んでいるのですが、
夜になると母から半額の値引きシールが貼られた食材が3日に1度届きます💦

もちろんありがたい時もあるのですが
旦那からも嫌味を言われるし、食べ切れないし
調理をしないといけないし、、、
何より母は料理をしないので、
野菜とか買ってきてもらってもここから何が作れる?って
組み合わせだったりしてます。
また、冷やし中華6人前とか、ピーマン15個とか買ってきます😭
この間ももらったよと伝えても、あれ?そうだっけと記憶にないそうで
一時期ちくわが10袋ありました😵

食べ物だけでなく、
おもちゃや、子供服もセール品ばかり買ってきてくれます。
なのでサイズオーバーや、アパートでは使えないようなおもちゃ、子供が好きじゃないもの…
とにかくものが増えて仕方ないです😭

キッズチェアは3つ目が届きました😭
こんなにもいらないっていっても、リビング、玄関、寝室にに置けばいいとか言って聞きません。

ただ私が子供の頃からそんな性格で、
実家は掃除ができない母親でもあり、
服などがものすごく溢れています。
ある種病気だよね。って父とも話しているのですが
やっぱりもう治らないですよね😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

一度心療内科などで相談は出来ないですか🥲
家族もつらいですね、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目出産してから
    母なりにサポートしたい!って思っているのか
    頻度が増えて、また内容と酷くなりました💦

    昨日21時に突然シェイクが届き…え。いま?って感じで
    旦那もまた、、、って言われるし😭

    心療内科は母を連れて行くしかないですよね😭

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の母が40過ぎてからADHDと診断されたのですが、ものがないと落ち着かないのか?後先考えられないのか色んなものをコレクションしてます🥲
    本人も連れて行かないとダメかもしれません、買いすぎの自覚がないのが怖いですよね💔

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね💦
    お母様はご自身で検査などされたのですか??💦
    うちの母も同じ感じがします😭
    自覚なさすぎて家が壊れそうです😭

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部ゴミでは無いんですが、いつもコレクションだらけの部屋になってます😓
    母は暴れて警察と救急車呼んでそのときに検査に連れて行かれました💦
    その後自分で行くことは無いです😭
    お金が無ければ買えないので、お父さんにお金を管理してもらうとかは出来ないんでしょうか🥲?

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったのですね😭💦
    そういった機会がないと自分で何が検査しようなんて思わないですよね😭💦
    母が自分で働いてるお金は自分のもの、父のお金は家計のものって感じらしんいです😭
    のと、人へのプレゼン癖すごくて…よく友人やお世話になった人とかの理由で、カバンとか買ったりもしてます😭(お金持ってるわけじゃないんですよね、、、)

    • 5月8日