
幼稚園の登園基準について相談です。風邪症状がある場合、登園か休ませるか悩んでいます。他の保護者はどのように判断していますか?
幼稚園の登園目安(鼻水、咳のみ発熱はなしの場合)
4月から年少さんで入園しました午前中預かりの慣らし保育中は風邪は有りませんでしたが、通常保育になってから鼻水から始まり咳をしだし発熱。
熱は下がり咳、鼻水も落ち着き登園しましたがまた5日後ほどで鼻水、咳で1日幼稚園お休みして休日を挟み鼻水、咳はあるものの熱はなく元気なので登園させたのですが昼過ぎに鼻水と咳が酷いのと37.5度なのでお迎え要請。
風邪なのに無理に登園させて他のお子さんに感染させたら悪いですし、常識のない親だなと先生に思われたくないし…(笑)
熱がなく鼻水と咳のみの場合登園か休ませるかの見極めが難しくて(汗)
幼稚園、保育園通わせてる方はどの様な基準で休ませるか登園させるか決めていますか?
- しゅばば(1歳9ヶ月, 4歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
発熱がなくて、食欲と機嫌が普段通りなら、咳鼻水症状あっても登園させてます💡

chitta
咳で眠れないとか、日中も咳がたくさん出る、鼻水が常に出てくるような状態であれば、機嫌や食欲の有無に関わらず休ませます。
大人だってそんな状態で仕事したくないですし、パフォーマンス下がりますよね…。(そんな簡単に休めないし仕事しますけど)
幼稚園の最初の方は仕事していなかったので、休ませる基準は割と低かったかなーと思います。
-
しゅばば
ご回答ありがとうございます!
今は仕事をしていないので体調不良の時は休ませるのが良いのかもしれないですね。- 5月8日

はじめてのママリ🔰
あまりにもゴホゴホ、鼻水ダラダラだったら休ませますが、そこまで酷くなく元気そうだったら登園しています!
念の為、「苦しそうだったら連絡くださいお迎え行きますっていうのをお手紙に書いて入れています☺️
-
しゅばば
ご回答ありがとうございます!
お手紙に書いて渡すのもよさそうですね!- 5月8日

しゅばば
ご回答ありがとうございます!
鼻水咳はまだありますが熱もなく元気なので本日から登園させました。
コメント