※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるみ
ココロ・悩み

実母が通販好きで、代行を頼まれてもトラブルが心配。コープの広告も取りに行くのが面倒でモヤモヤ。家族に代行するのが普通なのか、母の感覚がおかしいのか悩んでいます。

実母のことでモヤッとするのでご意見お伺いしたいです。
皆さんは、ご両親がネットに疎い場合、通販など代わりに頼んであげることはありますか?Amazonや楽天市場等です。
また、ご自身のご家庭でコープやパルシステムを頼んでいる場合、近くに住むご家族がカタログを見て頼みたいものがあるという場合、代行して頼んであげますか?そもそもカタログの貸し借りはしますか?

私の母は昔からとにかく通販が好きです。多分買いもの中毒だと思います。
そんなに金銭的に余裕が無いのに、スマホと時間があれば色々なものを見て、何か一つでも買わないと気が済まないみたいです。
今回、Amazonでちょっと珍しいものを頼んで欲しいと言われ、レビューが無いので販売元を見てみたら(私はレビューで購入を決めるタイプなので、基本レビューがないものや評価が低いものには手を出しません)案の定海外の長ったらしい名前で販売元の評価が低い怪しいところでした。その旨を伝えたら、めちゃくちゃ拗ねて私に対して買えなかったことを当たります。
購入するとしてもAmazonアカウントは私のものだし、カード決済も私です。万が一変なところから購入して返品などのトラブル対応も私です。あとからお金を渡してもらいますが、それについても値切られることが多々あります。(今月苦しいんだよね…とか、今手元にこれしかない…とか言われて)父は早くに他界しており、母は一人暮らしでパートと年金で暮らしています。

コープも、離乳食のために私が契約したのですが、うちに来た時に実母が紙の広告を気に入り、毎度「広告持ってきて」と言われます。私も旦那が出張で長期不在時に子どもと実家に泊まることがあるので、そういうときは持って行けるのですが、持っていくのを忘れてしまった時に「何で持ってきてないの?見たかったのに」と言われてなんだかモヤッとしてしまいました😂
そもそも契約してるのは私だし、届くところもうちだから実母が頼んだものは私がわざわざ実家に持っていくのに…何でそんなこと言われないといけないんだ?と😂自分で契約すれば?と思います。

上手く言葉にできなくて分かりづらくてすみません💦
上記のような場合、私の心が狭いのでしょうか?少し離れて住んでても、家族なんだから頼んであげるのが普通ですか?
それとも、母の感覚がおかしいでしょうか?
元々毒親っぽいので、私自身が普通の親の感覚?が曖昧になってしまっているため、皆様のご意見お聞きできたらと思います。
よろしくお願いします。

コメント

みゆあ🐰💜

まるみさんの感覚は合ってると思います。
頼みたいなら、自分で調べてでも、契約するなりなんなりして?って言ってます😛
スマホ使いこなせない時も、家に来ないで、携帯契約してる携帯屋さんに行ってって言ってます。

拗ねて電話切られますけど、自分で使いこなせないなら、スマホなんか持つな。って感じです😅笑
いくらでも調べられるし、暇なんだから携帯屋に聞きに行けるんだから(高齢者講習みたいなの)頼るなって言ってます😅笑

  • みゆあ🐰💜

    みゆあ🐰💜

    コープも、契約の電話番号チラシに書いてあるから、そこに自分で電話して契約して、で、私なら終わりです笑。
    そこまでして、入りたくないって言ってきたら、それで話終わりで、
    頼んでこないでねって言います笑

    • 5月7日
みはぁ

頼まれて買うことあります!
実母はバリバリできるので自分でしてますが、祖母や義母は頼んでくることあります!
祖母の場合は本当に欲しいものの名前のみ伝えてくるのでこちらで商品選んで商品と金額見せて実家に配送。後でお金もらいます。
義母の場合は旦那が基本はしてますが着払いにしてるみたいです!

まるみさんの感覚間違ってないと思います!もし私も不快な事を言われたら次から適当に断ると思います!

ママリ

まるみさん優しいです。
うちの母もスマホがおかしくなったとか、私に連絡してくるので、いつもイライラします。
お歳暮を買うのもオンラインで買う方が割引になるしポイント付くからと言うので、私が母のスマホから会員登録?して、何軒分も送り先入力したりして買いましたけど、めちゃくちゃめんどくさくて、イライラしました😓
ポイント付いたら付いたで、このポイントどうやって使うの?とか聞いてくるし😂
母はそういうの苦手ってわかってるし、優しくやってあげたいとは思うんだけど、それができなくて…そんな自分もイヤになって自己嫌悪になったりもします😓

うちの母は決済は自分のクレジットカードでやるのでその点はいいのですが(もちろんそこも私が代行入力だけど)、支払いや受取りまでこちらで代行となると、私はたぶん耐えられないです。

まるみさん、そこまでやってあげてて、めみゃくちゃ優しいなと思いましたよ🥺✨

はじめてのママリ🔰 

まるみさんの感覚は全然おかしくないですよ。
お金ないのに買うのはおかしいし、自分で契約したらいいし、お母さんが頼りすぎというかお母さんがまるみさんと家族や人としての境界が曖昧なんだと思います。自分の一部みたいな感覚になってるなと。。
私の実母もそんな感じだったのでめちゃくちゃイライラしてました😞楽天なども怪しいから自分は登録しないけどあなたが登録してるなら代わりに頼んで、みたいな、、お金も「え?取るの?」くらいな勢いでしたね😅