※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら🌸
ココロ・悩み

小学生のお子さんがいる専業主婦の方が、平日に子供がいない時間に外出する際、万が一電車遅延などで帰宅が遅れる可能性を考え、鍵やスマホを持たせているかどうかについて相談しています。

小学校低学年のお子さんのお母さんで、働いてないけど平日お子さんいない時間に電車で出掛けたりある方は、万が一電車遅延や何かあり帰宅時間に間に合わない可能性考えて鍵を持たせたり、スマホ持たせたりしていますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

鍵はまだ作ってないですが持たせようと思ってます!

現在もおでかけはしちゃってます笑
万が一の遅延に備えて早めに帰宅する様にはしてますがめちゃくちゃ遅延したら間に合わないですね💦

  • さくら🌸

    さくら🌸

    それがいつも外出するときに不安になります💦みんなどうするか気になりました!

    • 5月11日
あんこ

基本、私がいない事はまずないのですが

買い物出かけて帰宅時間を間違えてたりとか、
万が一事故や急病でって可能性もゼロじゃないので

家に帰ってもお母さんがいなくて困ったときは
近くのコンビニ(徒歩5分)に事情を説明して、学校に連絡してもらってねって言ってあります☺️

  • さくら🌸

    さくら🌸

    なるほど!近くのコンビニに事情話して学校へ連絡いいですね!

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

鍵は持たせてます!

スマホやキッズケータイは
持ち込み禁止なので家に置いていて
私より早く家に帰ったら
連絡するように言ってあります😊

  • さくら🌸

    さくら🌸

    やっぱり鍵必要ですよね💦

    • 5月11日
sia

1回待たせてしまった事がありますorz
しかも事故とかではなく完全に私の時間調整ミスです⤵︎
以来出かける時は都度鍵🗝️を持たせるようにしてましたが、秋くらいからはもうずっと入れっぱなしです😅
あと集団登下校しないのでGPSは持たせてます😊

  • さくら🌸

    さくら🌸

    やっぱり鍵必要ですよね💦

    • 5月11日
さくら🌸

やっぱり鍵必要ですよね💦