※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きで困っています。お昼間は問題ないようですが、夜になると泣き止まず、悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。

生後1ヶ月ちょっとの赤ちゃんを育てているのですが
最近19時頃から火がついたように泣きます。 
何をしても泣き止まず、寝かしつけは日付が回ることもたります💦

オムツを変えても授乳しても
抱っこ(縦抱き、横抱き、抱っこ紐)しても着替えさせても…
何をしても泣き止みません😭

気分転換に外を歩いたりしてみても駄目でした。

お昼間は起きていても機嫌が良かったりして特に気になることはありません。

なかなか辛いです😭
どうしたら泣き止むのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

そのころどうにもならずに、掃除機やドライヤーつけて落ち着かせてました😂
掃除の音とかドライヤーの音は落ち着くと聞いたことがあったのでやってみたらそうでした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね😭
    これがないと寝れなくなったら嫌なので頼りたくなかったのですが、もうしんどくてYouTubeの胎内音に頼っています💦
    止まるとまた泣き始めますが😢焦

    • 5月6日
ゆうまま

たいへんですよね💦
うちは、1人目も2人目もその時期、その時間帯はどうしようもなかったです😭1人目の時は必死に抱っこしてました。夫はとにかく家の中を抱っこで歩いたりしてくれてました…
2人ともそうだったので、赤ちゃんはそういうもんだと諦めてました😇

あゆたんママ

同じく、わたしもいまその時期で参ってます😭😭😭
しんどい時期ですよね…
いまそうゆう時期と思って色々試してます。無理な時はおしゃぶりや、旦那に丸投げして
アイス食べて一旦離れてます(笑)
うちは夕方からがダメでご飯も作れず、上の子のお世話もあるので毎日夕方からの時間が憂鬱で仕方ありません…
昼間はめっちゃ寝ますよね(笑)

お互い頑張りましょうね😭

きらり

うちは17時ごろから寝ず、20〜23時が特にダメです😭
20時ごろにミルク飲んで、23の次のミルクまで何してもダメで反ってギャン泣きです😭

うちは安全なことを確認して布団に寝かせて、時々休憩がてら5〜10分くらい泣かせっぱなしにしてました💦
その後はめちゃよく寝るのでそれまでの我慢だと割り切ってました、、、( ; ; )

あとはまあまあ大きめにバランスボール座って揺らしたり、
ドライヤーの音聞かせたりしてなんとか乗り切ってます💦

はじめてのママリ

皆さんコメントありがとうございます😊

今だけだと頑張って乗り切ります😭