![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その職業で働いていますが
もうだいぶ緩くなりました!
病院に行くのも強制じゃなくなりましたよ!
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
介護職です!
感染力が強いものだとやはり相手が高齢者なので数日休んでほしいと言われることもあります😢
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏✨
介護職なのですね☺️
そうですよね、高齢者だとうつしてしまったら大変ですよね…💦私は重身の子供相手なのですがやっぱりうつすとダメなのでどうしても休まざるを得なくて😭- 5月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自覚症状なければ、出勤します。
その変わりちゃんと感染対策しておきます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏✨
職場でのきまり?規制?等はもう無くなってる感じでしょうか🥲?まだ私の職場はありまして、自分は元気でも子供が体調不良だと出勤できずで…😭💔- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
ないですね。子供と大人の免疫力の力は違いますしね(*^^*)
旦那と協力して交換しながら子供を見ています。- 5月6日
![Ko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ko
だいぶ緩くなって病院受診も絶対ではなくなりましたが、長引いたりこじらせたりして、また休まなきゃいけなくなるのが嫌で、早めに受診するようにはしてます!
人手不足の時に休むの申し訳無いし心苦しくもなりますが、長引くよりましだ!と自分に言い聞かせて潔く「すみません、お休みいただきます!」と言って休み貰ってます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏✨
緩くなったのですね🥺
まだ厳しくて…
家庭でもすごく気をつけてはいるんですが、どうしても子供が小さいので風邪引いてしまうことが多くて😭💔