※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母の反応が気になる23歳の女性が、義母との関係に悩んでいます。義母はインスタでの反応がなく、子供の日や誕生日の対応についても不満があります。義母の態度に子供っぽさを感じ、うるさくなるのは都合が悪い時だけだと感じています。

義母、気に入らないことがあると
インスタの反応が全くないことに気づいて一人で笑ってます🤣

私(23)
義母(48)
昔は普通でしたがここ数年で嫌いになりました。

インスタは嫌いになる前に交換済み。
ストーリー非表示にしたいけど、旦那の兄弟や義母の知り合いともインスタで繋がっているため非表示せず(私ちゃんのストーリーみたー?とか言われるのがダルいので)

私のストーリー&投稿があがる度に必ずいいねしてきます

昨日のこどもの日のストーリー&投稿反応無し
→初節句どうするの?って聞かれて、私達も何をしたらいいのか全然分からなかったのであいまいな返事をするも
しつこく聞いてくるので旦那が、えなんか買ってくれたり援助してくれるの??って聞くと、「気持ち程度??」みたいな返事がきて具体的なことは何も言ってくれず…
私がご飯でも皆で行きますか?って言うと「今更予定合わないんじゃない〜?(まず初節句どうするの?の連絡が4月末。)」
兜は特に欲しくないし(この事は前々から伝えてある。)
来月息子誕生日なので
良かったら誕生日になにかして欲しいなって伝えてもらうと
そこからLINEフル無視。
何をしたかったのか具体的に言えよ💢💢



みたいな感じです。

私も義母の反応が無いことなんてどうでもいいし
毎回見てる訳ではなかったんですけど

いつもうるさい人が、自分の都合の悪い時とか思い通りにいかなかった時だけ本当に静かになるんです…

別にいいけどなんか子供っぽいな…と

コメント

はじめてのママリ🔰

私も結婚してすぐの頃はインスタ教えてました!
投稿したらいちいちLINEで反応してきたりもちろんコメントも来たりで、鬱陶しくなり、アカウント作り直しました😊義姉とも交換してましたがプライバシーというか知ららたくないなって思いました!はじめはインスタやめたのー?って言われたりしましたが、今は快適です!笑