※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

女性が、家族の集まりで自分の娘と姪の扱いの違いに悩んでいます。姪が可愛がられる中、娘は気を引けてしまい、心の整理がつかない状況です。

モヤモヤしているので吐き出します。

GWなどの長期休暇のたびに
私の兄弟が実家に集まります。
そのときに、私の兄の娘(私の姪っ子)も来るのですが、
その子が本当に顔面可愛くて、愛嬌もあり、
みんなにかわいいかわいいと言われ、
また笑顔を振りまいて、
アイドルのような扱いをされています。

親戚の子供の中で、女の子は、
その子とうちの娘のふたりです。
確かに娘は、一重で男顔って感じで、
恥ずかしがり屋な面もあり、
久しぶりに会うみんなの前では、
家にいる時よりも笑顔も会話も少ないです。

姪がみんなにアイドル扱いされてるとき、
娘は下を向いて、なんか悲しそうな感じで、
でもなんて声をかけたらよいかわからず、
「ママのところ来る?」と声をかけましたが、
首を振って断られ、
結局、何も声かけれませんでした。
(悲しそうに見えたのは気のせいかな、、、)

旦那もその子にメロメロで
「今日も〇〇、可愛かったな〜」
「二重いいな〜」「エクボあったら可愛いな〜」とか
娘の前でも普通に言います。
後で送られてきた家族LINEの写真も
みんなその子ばかり。

娘自身、気にしてるのかどうなのかわかりませんが、
私はなんだかモヤモヤしてます。

こんな理由で、
家族の集まりに行かないわけにもいかないし、
娘の容姿も、姪の容姿も変わらないし、
なんだか心の整理の仕方がわからないです。

コメント

deleted user

私もママリさんの立場ならなんかモヤモヤしますね。

気にしなければいいけど、気になりますよね。

私はひねくれてるので、
「子どもの頃可愛いからって大人になっても可愛いとは限らないしね。」と内心思いながら、
「美少女子役 現在」とか検索してなんとか気持ちを鎮めます(笑)

美少女だった子役の子が成人した写真見ると、
えーーー😅ってなることありますよね(笑)

もちろん芦田愛菜ちゃんや安達祐実さんみたいにいつまでたっても可愛い人もいるんですけどね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感いただき、なんだかほっとしました。ありがとうございます🥲

    私も全くそのままひねくれてて、「子役の子が大きくなってえーってパターンあるよね」って旦那に言いました😂
    でも返しが、「でも女優の幼少期の写真って大抵その時から可愛くない?」って、、、
    まー、たしかにとなりました😂

    可愛い姪に罪はないのですが、モヤモヤしますよね🤯

    • 5月5日
ママリ

すごいモヤモヤしますね😞

我が家も似たような事があり、義実家に行くと私の子ども(男の子2人)の弟ばかり可愛がって兄の方は適当な関わり方をされます。
兄の方は4歳なのでもちろんその差を感じ、先日遂に泣き出して「じーじもばーばも弟ばっかり可愛くて〇〇(自分の名前)は嫌いなんだ」と。
今までは自宅に帰ってから泣く事はありましたがその場で泣くのは初めてで、もっと早く私が義家族に伝えるべきだと反省しました。

後日子どもが居ない時に義両親に以前から自宅に帰ると兄弟差を感じて泣いて居た事や、せめて子どもの前では平等に接して欲しいと伝えました☺️

まずはご主人に娘の前で褒めすぎるのをやめてもらうよう話し合ってみてはいかがでしょうか☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読んでいて胸が苦しくなりました。長男くん4歳でまだ小さいのにその差を感じて、限界だったのですね。
    でもちゃんと自分の気持ち言えて偉いです🥲

    本当に美形なのできっと旦那も悪気なく言ってるのだと思います。娘が気にしてなければ、私が勝手にモヤモヤしてるだけですし、わざわざ指摘するのも微妙かなと思っていたのですが、ママリさんの長男くんの話を聞いて、我慢させたりしてるかも、と思うと辛いので、そのまま私が感じたこと伝えてみようと思います🥲

    コメントありがとうございます😭✨

    • 5月5日
はじめてのママリ

まず、1人に注目して可愛い可愛い褒めそやす親戚が一番気持ち悪いです。
娘も、世間で“可愛い”と言われる顔とは違うのでお気持ち分かります。

私にとっては世界一可愛いので、家で常日頃「世界一可愛い!!」「可愛いねぇ」と言っです。親戚の中では注目されなくても、親から世界一をもらってたらきっと子どもの心の芯は強くなりますよ。
私も、習い事などでいつもあなたが一番!と言ってもらえてたので、謎に未だに私は可愛い!と思ってます😂✌️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    もちろん娘は可愛いですが、私自身もそれから「二重だったらな」「エクボあったらな」とか思うようになってしまい、そんなふうに思ってしまう自分にも嫌気がさします。

    親からの愛や言葉が一番ですよね、もっともっと「可愛いよ」「大好きだよ」って伝えようと思います🥲

    • 5月5日
kira✨

それはしんどいですね😔💦
特別扱いはだめですよねー🙅
配慮が足りない大人たち…

旦那さんも口に出さなくても良いことを…😤旦那に姪っ子を褒められるのはありがたいけど、子どものいないところで言えばいいし、その話のあとにはうちの子もかわいいけどねとか付け加えてほしい😢

私なら行かなくなりそう…

ママリ

自覚はないんでしょうけど、最低です。
褒められてる子にも褒められてない子にも外見至上主義を植え付けてしまう行為です。
せめて旦那さんにはお話ししたほうが良いと思います。