![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーのお世話グッズについて、他に必要なものはありますか?体温計や爪切りハサミ、ピンセットについても教えてください。
ベビーのお世話グッズについて。
今のところ準備済みなのが、
ベビー綿棒、おむつ、お尻拭き、おむつゴミ袋、おむつ替え用防水シート、おむつゴミ箱、ドレッシング容器(おむつ替えの時にウォシュレット代わりにしようと思います)ベビーワセリン、保湿ミルク、ガーゼ、おしゃぶりです。
他にこれはいるよ!ってものありますか?
体温計は大人用を使おうと思ってます。30秒で測れるものを持ってますがやはりベビー用がいいですか?
爪切りハサミはダイソーで買う予定。
電動とかじゃなくても切れますか?
ピンセットってあった方がいいんでしょうか?
- ママリ(生後8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
体温計は大人用で大丈夫です!
産院も小児科も大人用のもので検温してました!
爪切りは子供によると思いますが低月齢の頃はハサミで問題ないと思います🤔
哺乳瓶とミルクとかは購入予定ですか??🤔
完母予定でも母乳の出次第、軌道に乗るまで退院後足りないとかもあると思うので哺乳瓶1本はあった方が安心かと思います☺️
あとは鼻吸い器あった方がいいかなぁと思います🤔
新生児期使うか時かれると微妙ですが、、、笑
ピンセットは私は使わなかったです。
欲しいなぁと思ったこともないのでなくても問題ないと思います🤔
ママリ
とりあえずダイソーのハサミ使ってみます!
哺乳瓶に慣れて欲しいのとk2シロップを飲ませるためにも一本だけ買いました。ミルクはサンプルでいただいたものしか持ってません!親から母乳が出るならミルクは当分あげないほうがいいと言われて、母乳を飲んでくれなくなるからという理由らしいですが、どうなんでしょうね?😅😅
鼻吸器も、親にやりすぎると鼻血がよく出る子になるから使わないほうがいいと言われたんですがどうなんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ミルクは足りない時は飲ませてあげないとぐずり散らされたりあると思うのでとりあえずサンプル使って退院後に買ってもいいとは思います🤔
飲んでくれなくなるは子供にもよると思いますが乳頭混乱とかになると直母拒否とかはあり得ると思います🥺
鼻吸い器は確かにやりすぎると粘膜傷つけてしまったりもあるのでセーブして使う必要はありますが
鼻ずるずるのままだと中耳炎になったりもありますし、病院で出される薬も止めるのでなく出しやすくする薬だったりですし、苦しくて寝付けないとかもあるし夜だと耳鼻科もやってないのであった方がいいと思いますよ😊
ママリ
産まれてみてやってみないとどうなるかわからないって感じですね😂
ミルクは甘くて美味しいから母乳飲んでくれなくなると母が言ってましたが、直母きょひのば拒否のパターンもあるんですね💦手探りでやるしかないですね
なるほど!一応持ってたほうがいいですね
はじめてのママリ🔰
混合でも哺乳瓶、ミルク拒否する子もいますよ😂
ほんとに子供によりけりなので手探りで頑張るしかないと思います🥺笑
あとは、これも子にもよると思いますが卒乳前に保育園に入れる予定とかであれば哺乳瓶は慣らしとく方が楽かもです🤔(今まで飲んでてくれたのに急に拒否始まったりありますが笑)