※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐでたま
子育て・グッズ

長男が自分でやらず、イライラしています。食事や日常の動作を手伝わず、わがままで食事も難しい。自立させるために保育園を勧めるが、余裕がない💦

自分でやらない長男にイライラします💦
ご飯自分で食べない、手を洗わないなどなど日常の動作を自分でやりません。パパかママがやってとゴロゴロ寝てます。
一週間の看病&連休&私の仕事復帰が重なり本当にイライラしてしまいます。
さっきも買い物から帰ってきて手洗ってお昼寝するよ、と何回言ってもリビングでゴロゴロ…私も夫も片付けやら次男の寝かしつけやらでかまってられませんでした。もうママ2階先行くからねって2階に来ましたがずーっと泣いてばかり。夫が今長男のとこへ行ったみたいです。
ご飯も好き嫌い多いので、作っても中に入ってる具材が嫌だとか言われて作る気なくなります。長男が確実に食べられるものを作るってなったらカレーと納豆ばかりになってしまいます💧
わがままに付き合ってあげたほうが早く自立するって聞きましたが、自分に余裕がないと相手してられません💧つい、次男の赤ちゃんクラス(保育園)に行って教えてもらいなよって言ってしまいます。

コメント

ままみ

お疲れ様です。
甘えてるんでしょうね🥲
親としては大変でしょうが💦うちの子も同じく癇癪が酷いのでお気持ちわかります。
もう面倒くさいので、放置するかワガママ聞いています(笑)そのほうが楽。
ご飯も食べなかったら、それまで。お腹空いても知らないよって感じです。一応冷凍ではササッと食べれるように準備はしてありますが。
パパに任せられるならお願いするのもありだと思います😌

はじめてのママリ🔰

うちも長女が甘えん坊で、本当は1人でできることをなかなかやりません。
トイレついてきてーとか、隣の部屋ついてきてーとか〇〇取ってきてーとか。
我が家もぐでたまさんと同じく下の子看病&もうすぐ私が仕事復帰という感じなので心の余裕がなく今まさにめちゃくちゃイライラしてるので共感しまくりです😂
イライラしつつも優しくしてあげられない罪悪感もあり、それもストレスです。
でも、同じく赤ちゃんクラスいきなよとか、もっとひどいこと言ったり、あからさまに本人に対してため息ついたりしちゃってます。。
本当にお疲れ様です😭