
コメント

りり
咳が出ている時は念のためにやめました🙌🏻
お医者さんによってできるできないの判断は異なるので、ママが心配なら延期、副作用等気にしないなら打つでいいかなと🤔💭
ですが吸入を希望するぐらい咳が出ているなら、個人的にはやめた方がいいかもですね!
りり
咳が出ている時は念のためにやめました🙌🏻
お医者さんによってできるできないの判断は異なるので、ママが心配なら延期、副作用等気にしないなら打つでいいかなと🤔💭
ですが吸入を希望するぐらい咳が出ているなら、個人的にはやめた方がいいかもですね!
「産婦人科・小児科」に関する質問
お聞きしたいのですが皆さんの病院も今、産科って付き添い不可ですか? わたしの病院は付き添いが不可なのでいつも一人で説明を聞いてます。 が、本当は来て欲しいなっておもうのですが、病院側で付き添い不可なので仕方な…
1歳2ヶ月、5日程前から37.7ぐらいの微熱が続いており、下がったと思いきや下痢っぽくなりました 病院いきましたが胃腸風邪を新しくもらったかな?て感じらしいのですが食事や服装何が正解かわからず探り探りです… 食べな…
プレ更年期になると生理が1ヶ月来なかったりしますか? 今月40歳になります。 33歳頃、出産前に産婦人科の検査を受けたところ、ちょっと閉経が早いタイプだと言われました。 第二子出産後に生理再開してから約2年。 28.9…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
Y
明後日予防接種の予定ですが、今日明日変わらないなら診察してもらって判断してもらうことにします😊
副作用とは咳していて打った場合に出る可能性あるって事でしょうか?
りり
我が子の場合ですが、咳が出ている、鼻水が出ている時に予防接種したら、100%発熱してました💭
もちろん個人差はありますが、免疫が落ちている状態で体内にウイルスを入れるので、発熱しやすい状況ではあります🙌🏻
Y
そうなんですか😱
副作用の熱でも解熱するのに3日くらいかかりましたか?
りり
副作用の時は36時間ぐらいで解熱しました😌
お医者さんからは数日発熱が引かなければ病院来てねと言われましたが、48時間程度なら自宅で様子見しかないとのことでした!
Y
1日半はかかったんですね😖
このままならやめた方が良さそうですね🥲ありがとうございます♪