
生後3ヶ月の末っ子が咳と鼻水で病院受診し、薬をもらったが症状が改善せず、熱は37.8度。姉妹も同様の症状で夏風邪と診断された。高熱ではないが様子見でいいでしょうか。
生後3ヶ月、月曜日くらいから咳と鼻水が出ていて、火曜日に病院受診して、少しぜーぜーしてるけど様子見とのことで鼻水を溶かす薬と器官を拡げる薬をもらいましたが、良くなる感じはなく咳は悪化してます。
先程熱を測ったところ37.8度でした。
高めとはいえ赤ちゃんだし、高熱まではいかないし様子見でいいんでしょうか💦
長女が4月頭に鼻水が出始めて、その2週間後くらいに次女も鼻水も高熱、そのあと2人とも咳が出始めて、月曜日くらいから末っ子が咳と鼻水で、次女は熱が出たのでその時に病院に行ってますが、インフルとアデノは陰性で夏風邪でしょうと言われました!
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 2歳6ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

こか
小さい子の鼻喉風邪は長引きますよね💦
うちの下の子もよく上の子からもらいますがよく悪化して、肺炎まではいかないものの気管支炎には何度もなっています。
毎回熱も37.5〜37.8を行ったり来たり、なんとも微妙な感じが1〜2週間続きます。
先生には、男の子は女の子に比べて管系が弱いから悪化しやすいと言われました。
喘息ではないとのことですが、毎回ひどく悪化するので、喘息防止のお薬を半年ほど飲んでいます。
まだ月齢も低いので、気になるのであれば早めに行った方が良いかもしれません。
それで心配ないのであれば安心ですし😊
大変だと思いますが頑張ってください😭
はじめてのママリ🔰
上二人が赤ちゃんのうちに咳出したり熱出したりあんまりなかったので余計に心配です💦
上二人の時は自宅保育だったのもあるかもしれないですが…
長女か幼稚園行き始めていつかはもらっちゃうだろうな〜と思ってはいましたがまさかこんなすぐ風邪ひくとは😭
男の子の方が悪化しやすいんですね😨
ほんと咳が結構出て苦しそうです😞
寝れないほどではないのでまだ良いのかもしれないですが…
38度超えたらすぐ受診とは言われてるけどそこまではいかないけど高いし微妙ですよね…
ゴールデンウィークでかかりつけは休みなので休日でもやってるところに行くことになるので、そこまで緊急性があるわけじゃないのかなと迷ってます😭
ミルク飲みながらも咳出るのでいつもより時間はかかるけど量はいつも通り飲めてるし…
喘息になったらかわいそうですもんね💦
なにかあってから後悔したくないので休日やってるところとりあえず調べてこまめにおねつはかってみます!
こか
うちも下の子は2ヶ月で発熱しました😭
月齢が低すぎて結局出せる薬も少ないから、鼻水をこまめに吸ってあげるくらいしかできないと言われました😂
洗礼といえば洗礼なのでしょうけど不安ですよね💦
よりによってGWが重なっていて厄介ですが、そのまま良くなるといいですね💦
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました💦
月齢低いと飲める薬少ないですよね🥲
やっぱり上の子いると低月齢でも風邪ひきますよね😷
まだ咳は出てますが、熱は無いので様子見してます👀