

はじめてのママリ🔰
なりました…
うちの場合は夫が運転できるので、その日の夕方に回収しにきて貰いましたが、そのままおいててもお金はかからないって話でした🙇♀️
ご主人運転できなくて、何か不安要素あるなら公共交通機関使った方が無難でしょうか…

はじめてのママリ🔰
急な入院になった時
荷物自分で持ってきたかったので聞きましたがでたらダメでした💦

初めてのママリ
1人目の時、臨月で38wかな。子宮口4センチでお腹の張りも強いからと急遽入院。翌朝何事も無かったかのように返されました。
家からバスで20分の距離で自家用車もなかったので帰りはタクシーでした。

ひまわりママ
医大レベルか個人クリニック
どちらでしょうか?
私 子供2人いますが、突然 入院になりました。たまたま徒歩圏内だったので、徒歩で通ってました。
(個人クリニックと医大 出産経験あり)
個人クリニックなのですが、事情を話せば1~2日は車を置かせてもらい、運転できる身内にお願いして車もって帰ってもらうことは出来るみたいです。
医大レベルとなると駐車場料金が発生するので 緊急入院の場合は看護師に通じて相談すれば 1~2日 無料扱いで事務手続きをしてもらえるときがあります。
融通が効けるのは個人クリニックで、医大レベルとなると一度 助産師さんに聞いておくといいと思います😊
(緊急入院になった場合、駐車場(車)はどうなりますか?的な)
友人の場合は旦那が運転できない方&両親が遠方だったため、代行運転手を依頼して旦那も同行して家まで車を運んでもらってました
-
ひまわりママ
ちなみに緊急入院で 一度帰宅は許されませんでした😂『なにいってんの?旦那に持ってきてもらいなさい!』と‥- 7時間前
コメント