
コメント

はじめてのママリ🔰
32週ではないですが、、
24週で全前置で完全に塞がってた
のでもう上がらない可能性が
高いかもね、で28週にはがっつり
上がってました!
経産婦は低置まで上がったなら
まだ上がる可能性はあるらしいです☺️

はじめてのママリ🔰
16週で全前置胎盤と言われ、31週で子宮口のギリギリ横まで移動したけど軽く鮮血出血が一度ありました。
その際、お腹が張った時に少し子宮口に胎盤が被って、前置胎盤状態になってたのかな〜と言われたので、まだちょっと前置胎盤気味だったのかと思います。
33週の検診で再度下から診てもらって完全に子宮口からも離れたからもう安心だね〜と言われたので、二週間でも結構移動してくれるんだなと思いました☺️
私も3人目で初めて前置胎盤というワードが出て焦りました。
32週で低置胎盤ならまだ動いてくれそうな感じはしますよね✨
2児ママさんのベビーの胎盤も動いてくれることを祈ってます🥰✨
-
3児mom ̖́-
移動したとのこと羨ましいです !!
私も移動することを祈ります🙏🏻
3人目にして初めてのことって
めっちゃ焦りますよね !?
ありがとうございます😭- 7月28日

はじめてのママリ🔰
私は28週で低置胎盤と言われて総合病院に転院し、30週で辺縁前置胎盤と悪化、その後32週で再度低置胎盤(子宮口から15mm程度)と言われてそこからは変化がなく、予定帝王切開で出産しました!
最後の方に上がる人もいるという口コミを信じて最後まで諦めず、ギリギリまで内診で胎盤の位置を確認してもらいましたが上がらず…(医師からしたらたぶん迷惑だったかもしれませんが😂)
あまりに毎回確認してたら「胎盤が上がることより、出産までに出血しないことを祈る方が良いよ」と言われました💦
結果的に私は出血することなく37週で予定帝王切開で出産できました!
いろんな方の帝王切開レポを見て恐怖に震えていましたが、思っていたより予後は良好で、傷の痛みは確かにありましが痛み止め2種類をフル活用してゆっくり動ける程度には痛みを抑えられました!
会陰切開がないのでトイレもスムーズでしたし、座るのも寝るのも、基本的にじっとしていれば痛みもそこまで感じませんでした。
また、保険金がおりたので、1番グレードの高い個室で過ごしたのに収支がプラスになったのも大きかったです!!笑
-
3児mom ̖́-
悪化する場合もあるんですね !?
癒着胎盤などの心配は
ありませんでしたか ??
私も最後の方に上がるという
コメントばかり見ていたので
信じていますが上がるかなぁ...
っといったところです ᵕ ᵕ̩̩
私も部屋のグレードは高くして
薬もたくさん使って贅沢してやる !!
といった意気込みでいます( ¨̮ )笑- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
転院前の医師から「下がることはないよ」と聞いていたのでショックでしたが、転院後の医師によると「場所によっては都度見え方に差があり、低置〜辺縁前置胎盤と迷うケースもある」と言われましたね…
結果としては子宮口からすこーしだけ離れてたのですが😂
癒着胎盤はめちゃくちゃ心配してたんでMRI撮って確認してもらえますか?と聞いたら、内診の状況的にその心配はほぼ無いからと言われて撮ってもらえませんでした😭
(ちなみにMRI撮っても癒着してるか可能性を見るだけで結局はっきりはわからない=開腹して初めてわかるとのことでした!)
私は癒着もなく、出血は900とまぁまぁ多かったものの輸血することなく、貧血にもならずに終えました!
手術の心構えはしつつ、ギリギリまであがると信じて毎日赤ちゃんに「胎盤あげてね〜!!」と声掛けしてました👶🏻
結果あがりませんでしたが、きっと早く外の世界に出てきて私に会いたかったんだな!と前向きに捉えました。笑
どんな方法であれ出産は命懸けですし、偉業を成し遂げるんですから贅沢しちゃいましょう!!🫶- 8月12日
-
3児mom ̖́-
詳しく教えてくださって
ありがとうございます( ˶˙º˙˶ )- 8月12日
3児mom ̖́-
まだ上がる可能性は
あるということですね !
24週くらいからなかなか上がらず
けっきょく転院になりました...
転院も低置胎盤も帝王切開も
初めてのことだらけで不安で😰