
食べられるものが限られており、偏食の方がいます。栄養補助はしていますが、不安があります。家族にも同様の傾向があり、病気にかかりやすいのか心配です。何かアドバイスありますか?
極度の偏食持ちの方いますか?
私は
・野菜
(グリンピース、コーン、かぼちゃ、少量の人参、少量の玉ねぎ、少量のネギ)
・果物
(みかん、りんご、バナナ)
・肉
(レバー、ホルモン、豚の脂身、生肉)
・貝類
(あさり)
・刺身
・海藻類
(ワカメ、とろろ昆布)
()は唯一食べられる、です。
が食べられないです( ;∀;)
普段何食べてるの?とよく聞かれます。
白ご飯もあまり好まず、食べても茶碗1/3くらい。
お茶漬けや、炒飯など手を加えると普通に食べれます。
麺類、パン、お肉は大好きです。
体型はぽっちゃり。(166センチ元は56キロ)今は妊婦なので68キロです( ;∀;)
足りないだろう栄養はサプリなどで補ってるつもりですが全然補えてないと思います。
父もほぼ私と同じ感じです。
好き嫌いが遺伝なのかは分からないですが、どんなに努力しても口に入れると吐いてしまい食べれなかったものがほとんどです。
幸い上の子は旦那と同じような好き嫌いがあり、私には似ずだいたい何でも食べられます。家族には野菜や果物出してます。(料理するぶんには大丈夫)
極度の偏食持ちだから何かしら病気にかかりやすいとかあるのかなって不安になってきました…。今までは若かったから大丈夫だったのかなと…。
私くらい食べられない物があるっていう人聞いたことなく、健康にこれから生きていくには何かされてあるのでしたら聞きたいです。
ちなみに父は数年前に糖尿病にかかりました…。
- ヒマワリ(7歳, 10歳)

フラペチーノ☕️
同僚??にいましたよ!!
アレルギーではなく単に嫌いなだけ??
なのでめちゃめちゃ細かったです。
・牛乳(生クリーム、ソフトクリームのミルク感のあるもの)
カスタードはOK
・小豆(つぶも、こしあんも)
・野菜??(玉ねぎはOKだけどネギはだめ、ピーマンもだめ)
・しいたけは好き
・お肉は少量
・魚、貝は好き
知ってる限りではこのくらいですが、よく何何食べてるの〜って話してましたね!!笑
普段めちゃめちゃ少食ですが、私より食べる時もありましたよ。
サプリ等体にいい事をしているかどうかはわかりませんが、、、
コメント