※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家から連絡がないので、連絡するべきか悩んでいます。義実家で待機していたが、連絡がないことに不安を感じています。新生児に会わせる気配もなく、労いの言葉もない状況です。

義実家から何も連絡がない場合、わざわざ連絡しますか?

帝王切開で元々予定日も決まっており、主人が家族として立ち合い的なものをしました。
義実家も近いので、病院で待機するまでは義実家で過ごしていたそうで、手術日だというのも知っていました。

別に連絡が欲しいわけではないですが、当日から本日で3日目、お疲れ様もおめでとうもありません。
私も基本的に顔を見せたり連絡してたりするわけではないので、(子供が遊びに行っても、私が遊ばせたり会わせたいと思ってるわけではないので基本放置)連絡してこなかったのかなーとも思いますが。

ただ、嫁に労いの言葉もなければ、新生児に会わせる気もなくて…ガルガル期ですかね?笑笑

コメント

はじめてのママリ

旦那さんからはきっと報告はしていておめでとうとも言われてるんですよね?👍🏻
なら連絡しなくていいと思います。そして会わせなくてもいいと思います!
向こうからのアクションを待ちましょう😂
そこでの対応次第でまた付き合い方を考えます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確認はしていませんが、流石にしているとは思います!笑
    ありがとうございます!
    物は試しではないですが、アクション待ちしてみます!

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

おめでとうは顔を見て言うんじゃないですかね?🤔
上の子たちの時はどうでしたか?
とりあえず私から連絡はしないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    このままだと顔を見せるつもりないんですけど、どうするつもりなんですかね🥺?笑
    上の子たちは私も心穏やかだったりで上手くやってたつもりだったんですが、主人が男兄弟のみなので、義父が孫娘ばかり溺愛しており、母親の私としては非常に面白くないんです😤
    皆可愛いのに!って感じです😂
    なので余計にガルガル期かな?とも🤣
    連絡しないで待ってみることにします☺️
    ありがとうございます!

    • 5月3日
おまめ

出産おめでとうございます🙇🏻‍♀️
私も下2人 帝王切開でした!
痛いですよね、、
お疲れ様です🥺🥺🥺

うちの義母もそんな感じで
3人とも私から
報告して返事が来た感じです!
しんどいだろうから
連絡待っとくねって
スタンスだったのですが
そんな感じてはないですかね🥺?

元々義実家が苦手であれば
ガルガルかなり発揮します😒w