

はじめてのママリ🔰
どちらが開業届を出してどちらが雇用するのか、もしくは2人共個人事業主で開業して業務提携で一緒にやるのか、または合同会社を設立するのかとか色々方法があると思います。
一度税務署や税理士さんに相談してみるといいですよ。
開業届出す前のものは経費に入れられないものもあるので、まずは業種や事務所の場所や会計ソフトや青色申告なのかを決めて開業するのと、パートより住民税所得税保険料も高くなるのでその辺の勉強からですかね💦
はじめてのママリ🔰
どちらが開業届を出してどちらが雇用するのか、もしくは2人共個人事業主で開業して業務提携で一緒にやるのか、または合同会社を設立するのかとか色々方法があると思います。
一度税務署や税理士さんに相談してみるといいですよ。
開業届出す前のものは経費に入れられないものもあるので、まずは業種や事務所の場所や会計ソフトや青色申告なのかを決めて開業するのと、パートより住民税所得税保険料も高くなるのでその辺の勉強からですかね💦
「保育士」に関する質問
昨日から保育園の慣らし保育が始まりました! 慣らし保育中はおたより帳はないのですが、まだ0歳児で伝えたいことがいろいろあるのに朝も帰りも玄関で引き渡しで何も伝えられず、帰りも保育士からはどうだったか何も言っ…
感じの悪い保育士さんがいて嫌なんですが園長先生とかに言ったら子供に意地悪されそうでなかなか言えません。 内容としては ・泣いてる子にはキツい対応をする ・コソコソ親の悪口言ってる ・園長がOKと言ってるのに自己…
保育士さんや子どもと関わるお仕事をしている方! ※発達に関する話なので不快な方はスルーしてください🙏 たくさんのお子さんと接する中で、 「この子、もしかしたら」と発達障害や自閉症などを疑うときは、その子がどの…
お仕事人気の質問ランキング
コメント