
5歳の息子が爪に怪我をしました。皮膚科で経過を見てもらい、爪が剥がれる可能性があると言われました。剥がれる時は自然にポロッとするそうですが、痛みや爪が取れた後の対処方法について教えてほしいとの相談です。
5歳の息子のことです。
2週間ほど前に大人の拳ほどの石を左人差し指に落とし画像のように…
その後整形に行きレントゲン異常なし。
その後皮膚で塗り薬をもらいました。
まだ赤いし痛みもあるうちは、バイ菌が入ると困るからガーゼをして湯船なども入ってませんでした。
それから一昨日、再度皮膚科で経過を見てもらい…
痛みないなら薬等は大丈夫と言われ。。あとは爪が剥がれちゃうかもねと言われました!
そして今日、、なんか剥がれそうな感じだったので…いま絆創膏しました。。。
剥がれそうならとりあえず引っかかったりすると痛いから絆創膏とかでとめたほうが、、といわれたのでその通りにしました!
ご経験ある方、詳しい方教えてください😣
爪が剥がれる時は自然にポロッとですか⁉️
痛いですかね?
まだ新しい爪ないのですが…取れた後は痛いですか⁉️
とれたあとの指はどうしたらいいですか⁉️
これから病院もお休みになると思うので……
わかる方などいたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
- RK☆Sky☆RK ○

RK☆Sky☆RK ○
挟んだ次の日です。。。

RK☆Sky☆RK ○
挟んだ3日後ぐらいです

RK☆Sky☆RK ○
剥がれそう⁉️ってわかった、いまさっきの写真になります。

アオ
自然とポロッとです!👍
それまでに少しずつ剥がれていってカパカパします。さわって剥がすと痛いと思うので、絆創膏貼りっぱなしで大丈夫です!
貼り替えのタイミングで私はポロッと取れました😊
取れたあとは爪の中の独特な皮膚がむき出しになりますが痛くはなかったです☺️
少しずつ新しい爪が伸びてきます🙆♀️

りりり
とれる前に爪切りで切って大丈夫ですよ
新しい爪はちゃんとはえてきます
剥がれたとしても皮膚よりは硬く爪より柔らかい皮膚があります
コメント