
2歳3ヶ月の娘が癇癪を起こして泣いていて、幼稚園から帰宅後は眠そうで昼寝が足りない様子。連休中にじいじが好きと泣いているが、園ではお母さんを思い出して泣くことも。近所迷惑になるのではないかと心配。解決策を教えてほしいです。
2歳3ヶ月の娘の癇癪がすごいです
4年保育で幼稚園に行っていて登園前や帰ってきてからずーっと泣いてます
帰宅後は昼寝が1時間で足りてなくて眠そうです
幼稚園がある日は19時前に寝かして朝6時半過ぎに起きてます
連休中にお泊まりしたからかじいじがいいーって泣いてます😭
園ではふと思い出してお母さんって泣いてることもあるそうなんですが癇癪起こしてる訳じゃないみたいです
この時期ってこんな感じなのでしょうか
ずっと泣き叫ばれると近所迷惑になるんじゃないかって気になるし正直気が滅入ります😢
何か解決策ありましたら教えてください
- あーちゃん(3歳3ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ママリ
眠いんだと思います💦😢
眠い時は訳わからない癇癪になりますよね💦
体力がついてくれば治ると思いますよ。
あーちゃん
朝も帰宅後も眠いし慣れない環境で疲れてるんですかね😢💦
体力ついてきて幼稚園に慣れるのを気長に待ちます😢