![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
身長体重頭囲胸囲を測って、首すわってるかの確認されました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の市もなかったですが小児科で自腹で健診受けました!
検診内容は身長体重測って聴診器で心音聞いて、ハンカチテスト、パラシュート反射も確認されました!
ハンカチテスト、パラシュート反射は私の市は本来10ヶ月検診でするんですが一応確認的な感じで
ハンカチテストはクリア、パラシュート反射まだ波なかったですが引っかかったり波なかったです!
(10ヶ月健診でパラシュート反射もクリアしました)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
身長体重、寝返りやずり這いハイハイなどするか、ミルクの量など聞かれたくらいです。
まだ親の話メインで子どもに何かやらせる感じじゃないですよ😃
うちの子は若干平均より寝返り等遅かったのですが、別に遅くてもこの月齢だと様子見になります🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の方があってるのに付け足してお座りできるかとかものを持ったり、持ち変えたりできるか、追視はできるか、顔にハンカチかけて取れるかなど行ってました!
あとは離乳食進めてるかとか悩んでることはないかとか聞かれました
コメント