娘は人見知りが激しく、お昼ご飯や遊びで孤立している様子。自主性を尊重する先生の対応もあり、親としてどう接するか悩んでいる。担任に相談するべきか悩んでいる。
人見知り過ぎる年長の娘。
コロナ禍も終わり、年長になって週1回好きなお友達とお昼ご飯を食べる日が出来たようです(普段は決まった自分の席で食べる)
5月になりましたが、娘は未だに自由お昼ご飯の時、1人で食べているそうです。
唯一のお友達とクラスが離れたのと、
年長になって既にクラス内で女の子の仲良しグループが出来ていて入る隙が無いっぽいです。
小学生になる訓練で、自主性が云々。。。と、担任の先生は基本的には対応してくれません。(泣いてたり、イジメのような状態なら声かけするそうですが、娘はそんな感じではない)
登園拒否はまだ無いですが、毎週水曜日のお昼ご飯が気が重いそうです。
今後、遠足等がありますが、それももちろん仲良しグループで食べる感じみたいです。(親は同伴しない遠足です)
もう年長さんですし、どうにか自分からお友達に声をかけて輪に入れてもらってほしいのですが、
あまり娘には色々言わず、見守ってたほうがいいと思いますか?
声かけのアドバイスを娘にしたほうがいいと思いますか?
担任に相談したほうが良い案件でしょうか?
娘のクラスは女の子15人、男の子15人います。
お昼ご飯の他にも、
自由時間のお外遊びは、いつもブランコで遊んでるの。ブランコしてたら一人ぼっちなのがバレないからね!と悲しそうに話してくれます。
自分のことのように胸が痛いです。
唯一のお友達はクラス離れて以降、幼稚園内ではほぼ関わる機会が無くなりました。
- はじめてのママリ🔰
ゆめ
先生に無理矢理でもどこかに入れて貰うように促して貰うのはどうですか??🥲
うちの子も自分からガンガン入っていく感じではないですが誰かと一緒にいたいタイプです。
多分今までは周りの子が誘ってくれるから成り立ってます😅😅
その状況なら、、ってかこっちがいう前に流石に1人は可哀想だろって教育方針を恨みます😅😅
今年、小学校になりもちろん自分からはいってないと思いますが周りの高学年の子たちが遊んでくれるので喜んでいます!
はじめてのママリ
私なら何も言わず見守ります💦
年少で自分から上手く入っていけないならアドバイスしますが、年長さんなら私も先生と同じ考えです😥
心配なのは分かりますが、今から少しずつでも自分からいかないと小学生になっても同じような状況になり自分で解決出来なくなってしまうと思います💦
いぬ
私の話になりますが、娘さんと同じくらいかそれ以上に人見知りで自分から話しかけるなんてとんでもなかったですし、友達も1人もおらずいつも一人で遊んでいました!
小学校3年生くらいから自然に友達ができ始めて高学年になる頃には自分で言うのもなんですがムードメーカーみたいな感じになっていました笑
今では人とコミュニケーションとるのが大好き女です!
1人でいる子って頭の中で自分とずーっと会話してたりするので人と話しをしようと思うと意外とするするお話できたりするんですよね、成長に伴って性格も変わってきますし正直年長さんでお友達のグループができてるのが逆にすごいなぁと思いました😂
おうちで家族と普通に会話がで来ているなら見守ってあげた方が余計なストレスをかけてしまうよりもいいと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
お気持ちすごく分かります!
でも無理強いしても、娘さんにストレスを与えても可愛そうなので、お母さんの心配ごととして担任の先生に相談しながら、様子を見られても良いのかなと思います。
うちもなかなか入れない子で、心配の種ですが、異年齢のお友だちとは楽しく遊べるので、今はそれでと様子を見ています。
グイグイいく子はいく子で、ケンカや揉め事がつきなく、親御さん困ってらっしゃるので、どちらとも何ともですね。
心配はつきませんが、お子さんを信じて待ちましょう。
コメント