
職場で距離を取りたい悩み。挨拶程度の距離感を保ちたいが、相手が過剰に関わってくる。どうすればいいでしょうか?
職場で距離を取りたい人に対して悩んでます。
いちいち話しかけてくるのがうざくて笑
一切話したくないわけではないですがあんまり仲良くしたくない挨拶程度の距離感にしたい人です。苦手です。
今まで出勤のときは休憩時間に話したりとか一緒にお昼食べたりしてましたがあるきっかけで嫌いになりました。
挨拶だけにして態度である程度話しかけるなオーラだしてはいますが、逆に嫌われてるのが心配になったのかめっちゃ関わってきます😢
早退や休んだ日とかはLINEでどうしたの?とか次の日出勤したら子ども熱出たの?とか話しかけてきてもう本当お前には関係ない、ほっといて!って感じです。
どうしたらいいんでしょうか?
- らんど(生後0ヶ月, 2歳5ヶ月)

はじめてのママリ
職場にいる間は仕事と思って割り切る🤔
携帯へのLINEは、家庭で悩みがあって余裕がないから、今は距離を置いて欲しい。というとか?

いちご
仕事柄、できるなら
イヤホン付ける。
(分かりやすいやつ)
休憩時間は睡眠に充てる
パソコン仕事の時は
パソコン持って外でやる
私の嫌いな人は
お喋りクソババァ
(☝️私がつけたわけではありません😅)
で、話しかけんなオーラとか
曖昧な物は感じ取って
くれないし、ハッキリ嫌だと
言えば悲劇のヒロインぶって
更に面倒な事になると
分かっていたのでなるべく
物的対策とってました。
LINEは交換すらしてなかったので
良かったーーと思いました😂
もしLINE交換して連絡
来てたら既読・未読スルーします。
LINE何で返してくれないの?
って言われたら忙しいので
とだけ毎回キッパリ言うと思います。
色々ウソの理由とか言ってると
後でバレたりしたら面倒ですし😂
何より少しでも嫌いな人と
喋る時間を減らしたいので...
コメント