※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごママ
子育て・グッズ

遠足でバスに乗る幼稚園児に酔い止めを飲ませるべきか悩んでいます。自分が乗り物に弱く、酔い止めを使っている経験から、子供にも使うべきか考えています。安易に使うべきかどうか迷っています。

幼稚園児の酔い止め

遠足で1時間半ほどバスに乗ります。
いつも車での遠出はだいたい途中で寝てしまうので、酔いやすいのかよくわかりません。
バスでそんなに長く乗った事がないので、念のため市販の酔い止めを飲ませようか迷います、、、
私が幼い頃から今も、乗り物に弱く、酔い止めをよく利用して助かっているので、子供にも、、と思うのですが、安易に使わない方がいいでしょうか、、

コメント

ペッパー

家の車で酔ったことのある子なので初めての遠足では念のため飲ませました!家で飲ませて行くなら市販薬でも大丈夫ですが、帰りなど先生に薬を飲ませてもらう場合は市販薬禁止で処方薬でないとだめな場合もあるので確認された方が良いと思います😊

  • りんごママ

    りんごママ

    ありがとうございます。
    自分が幼稚園児ぐらいの時から車に酔ってしんどかったので、、、つい考えてしまって、、
    ありがとうございます

    • 5月1日
  • ペッパー

    ペッパー

    あとは心配だったら先生に相談して先頭の席(前の方が酔いにくいのと先生の近く)にしてもらうのも良いと思います。

    • 5月1日