![まいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パニック障害の方が抑肝散について相談中。漢方薬で不安発作に効果があったが、長距離移動時の落ち着きについて悩んでいる。半夏厚朴湯と抑肝散の選択に迷っている。
漢方薬の抑肝散について
パニック障害持ちです。発作はもう何年も起きてませんが、旅行などの長距離移動や美容室等が苦手で、そういう場面になるとソワソワドキドキして落ち着きません。
昔、心療内科にかかって抗うつ剤に抵抗があったので漢方薬にしてもらい、半夏厚朴湯を処方してもらいました。
自分的には半夏厚朴湯が合ってると思っているのですが、過去に一度だけ別の病院で抑肝散を処方されたことがあります。
その病院は心療内科で、おじいちゃん先生でした。パニック障害だと伝えると、頓服として不安発作時に抑肝散を処方されました。(ここでも抗うつ剤は拒否しました)
あまりに不安が強くてなかなか寝付けない時に抑肝散を飲んでみると、確かに身体がぼんやりして体の緊張による強張りが解けて、少しウトウトした記憶があります。
調べると抑肝散はイライラして昂った神経を抑えるような、特にイライラに対して効くようなイメージでした。
パニック障害の不安に対しても抑肝散を処方される事ってよくあるのでしょうか?
何となく、パニック障害には半夏厚朴湯が定番だと思っていたのですが...
近々長距離移動の旅行予定があるのですが、その際落ち着いていられるように半夏厚朴湯を飲む予定でした。できれば軽い睡眠薬が良かったのですが、市販では購入できないので半夏厚朴湯か抑肝散で迷ってます。
自分で運転はせず、車に乗ってるだけです。
半夏厚朴湯だとソワソワが落ち着かない気もするので抑肝散の方が良いかなと思いましたが、イライラ向けな気がして悩みます。
長くなりましたが、パニック障害の予期不安で漢方薬飲んだ事ある方いらっしゃいますか?
何の漢方薬で、どんな効果がありましたか?
抑肝散でも効果あると思いますか?
お話聞かせていただけると助かります。
よろしくお願いします。
- まいこ
コメント
![ジグザグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジグザグ
六君子湯飲んでました!
![キウイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キウイ
私は抑肝散とか、抑肝散加陳皮半夏を出してもらっていました。
動悸がメインで、不安感があったからだと思います。
でも、頓服として飲んでもすぐに楽になる感じではなく、続けてやんわり効いていくイメージです。少し眠くなるので、気持ちを落ち着けてリラックスさせる作用を感じました。
-
まいこ
そうなのですね!
教えてくださってありがとうございました😊- 5月1日
![おいもちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいもちん
私もパニック障害で半夏かなと思ってドラッグストアで買いましたが漢方薬局で、私の体質や質問内容から、なぜ半夏飲んでるか分からないと辛辣な言葉を受け、
今は加味遙散と抑肝散加陳皮半夏を飲んでいます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも抑肝散加陳皮半夏をとっています。その後過去のスレですが効果はいかがですか??
まいこ
ありがとうございます😊