![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
保育園入る前まではカルシウム摂って欲しいからあげてました!
今は子どもが牛乳ちょーだいって言ってくるのであげてます🥛
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
昔はカルシウムをとりましょう!って牛乳勧められてたけど最近は幼稚園や園でも、牛乳は飲みたい人だけです。
我が家も牛乳って嫌いじゃないけどわざわざのみたいと思わないので子供たちにもぜんぜんあげたことなかったです!
-
ママリ
リプありがとうございます!
最近はそんなになんですね😳
昔は牛乳強制みたいな感じで、牛乳アレルギーは肩身狭かったですが💦
わざわざ飲ませる必要もないですかね🥹💦- 5月2日
-
ママリ
全然無理に飲ませなくていいと思います!
牛乳飲めないならほかでカルシウム取ればいいです!- 5月2日
-
ママリ
そうですよね💦
他でもカルシウム摂れるように考えます🤔💭- 5月3日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
カルシウムとタンパク質が手軽に取れるのと私が牛乳大好きで常に冷蔵庫に常備してあるからですね😊
子どもも好きなのでほぼ毎日おやつの時間に牛乳を飲ませています(1日100〜200ml)
-
ママリ
リプありがとうございます✨
ママが大好きなんですね☺️
それなら手軽に栄養摂れるし、一緒に飲めていいですね!
やはり1日の量はちゃんと見とかなきゃですね💦- 5月2日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
毎日水やお茶も飽きるしだからと言ってジュースはあげたくないので牛乳ならいいかと思ってあげてます😆牛乳だいすきっ子です😊
-
ママリ
リプありがとうございます✨
確かにジュースより罪悪感ないです🫢うちの子も水最近嫌がります😶🌫️手軽に水分も栄養も補給できていいですね✨- 5月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家であげる理由は、ミルクが好きでその代替として牛乳あげたりしてました。
朝ごはんの簡単なタンパク質補給。
子どもが好きだからですね。
私は牛乳アレルギーなので飲まないので、家で買うのはたまになんですが💦
小学校は出てるので飲ませるべきとは言わないけど、飲めるなら飲み慣れておくといいかなーと思います(ただ今は牛乳飲まなくても学校も大丈夫ではあるけど)
-
ママリ
リプありがとうございます✨
ミルクの代わりから始まったんですね!
牛乳アレルギーだとわざわざ買わないですよね😓私も買って余っても自分が飲めないから困るなあと思ったりしてて…
今は学校も飲まなくていいんですね😳いろいろ変わってきてますね✨- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
厳しい先生だと違うかもしれませんが、今は牛乳も給食も残してもいいし、時間も短いです!時間きたら終わりみたいです。
ただ今も公立小学校は毎日牛乳出るし、保育園や幼稚園も牛乳出たりするので、無理して飲ませなくてもいいけど、たまに出してこう言うものがあるっていうのを知っておくのはいいと思います!
小さいサイズの子ども牛乳があるので、それを買ってます🎵ワンワンのコンサートが当たる子ども野菜ジュースわかりますか??あのシリーズで牛乳があります!あのサイズです。- 5月2日
-
ママリ
時間も短くなってるんですね🫣
確かにある程度慣れさせとくのは大切そうです🌟
小さいサイズの牛乳なら残るのも気にしなくていいし助かりますね!情報ありがとうございます☺️✨- 5月3日
![ドッスン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドッスン
飲ませるべきとは思いません!
うちは夫が毎日1リットルは確実に飲むため常に3〜5本ストックしてあるのですが、娘も大好きです😅
牛乳の消費量が半端無いです
-
ママリ
リプありがとうございます✨
旦那さん毎日1Lですか!?!?
すごすぎます🫣🫣それは牛乳農家支えてますね…🤔- 5月2日
ママリ
リプありがとうございます✨
カルシウム大切ですよね🧐
うちの子もなんとなく牛乳好きそうです🥹ちょーだいは言いませんが😂