※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳5ヶ月の子供が癇癪を起こす時の対応に悩んでいます。子供が泣き叫び、抱っこや話しかけても受け付けない時、どうすればいいかわからず、イライラしてしまうこともあります。朝から夜まで一人で育児をしている状況で、他の方はどのように対応しているのか、自分の感情をコントロールする方法を知りたいです。

癇癪への対応について

1歳5ヶ月ですが癇癪がすごいときがあります。
少しでも気に入らないことがあると泣き叫び、仰け反ります。
発達面で心配ではありますが、こういう時期だろうと思ってその辺はそこまで気にしないようにしていますが
癇癪がひどいときの対応がどうすればいいかわからず、気がかなり滅入っています

抱っこもだめ、話しかけても泣き叫んでいるため、全く聞こうともしません。
抱きしめようとしても全力で嫌がります
そのためじーっと見つめて泣くのを待つか、子どもを安全な場所において、わたしは別の部屋にいて落ち着くのを待っています。
ただあまりにもイライラしてしまうと、怒鳴ってしまったり無視したりしてしまうときもあります。
こんなことよくないって頭ではわかっていても
どうしても態度に出てしまうときがあります。
寝顔を見て、反省し、こんな母親でごめんねと繰り返す毎日です。

みなさんは癇癪ひどいときどう対応されてますか?
またどう自分の気持ちをコントロールしてますか?

ちなみに基本、朝から就寝までワンオペです、、

コメント

ままり

一緒です!
基本じーっと見つめるか無視です!そういう時はどう声かけしても無駄なので😅
スルー出来ずに声を荒げてしまう時も沢山あります😅
親も人間なのでイライラします😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    同じ方いらっしゃってとても心強いです😭💕
    やはりイライラすることありますよね、、!
    そう言っていただけるだけでとても気持ちが楽になりました!!
    ありがとうございます😭✨

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

そのうち落ち着きますよ😌

うちもその頃が1番酷くて、自宅保育だし上の子も大変な時期でヘトヘトでした💦

ちょうど1歳半検診があったので軽い気持ちで癇癪の話を出したらそのまま個別相談するよう言われて2時間ベンチで待たされ、子供は退屈過ぎてあっちこっち…それで多動と断言され診断と療育を勧められました😅

結局主人や知り合い(幼児教育関連の仕事 )が違うと言うので様子見してましたが、1年経った今は全然問題なく育ってます!
癇癪も時々あるくらいです。
4月から認可保育園に通い始めましたが、先生も良い子でよく言うこと聞いてくれますとおっしゃってくれてます。

喋れるようになって意思疎通が取れるようになると癇癪も落ち着いてきますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供に押されてしまい途中でした💦

    その頃の癇癪の時の対応は私は見守るくらいしかしてません😌
    最近は少し話せるのでなにが嫌だったのか聞いて、理解してあげるとすぐ機嫌直ります!

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    先輩ママさん教えていただけるととても心強いです😭💕
    わたしも現在、自宅保育なので1人なのに毎日ヘトヘトです😓

    もうすぐ1歳半健診なので、わたしも癇癪のこと少し話そうかなと思っていました💦
    うちの子も絶対あっちこっち行って待ってられないと思います、、
    でも成長するとやはり落ち着いてくることもあるんですね🤔

    うちの子はまだ発語がなく、宇宙語なので、少し話せるようになればもう少し楽になるかもですね🥺

    とても参考になります!
    ありがとうございます😭✨

    • 5月9日