
娘が幼稚園に通い始めて、就寝時間が遅くなり、夜中に起きてしまうことが悩みです。幼稚園に行かせるのは可哀想で、自分もイライラしています。同じ経験をした方や解決策が知りたいです。
年少の娘が幼稚園に通い始め、昼寝なしで18時とか遅くても19時には就寝するようになりました。
そして夜中3時とかにトイレで起きてそのまま起きてるようになりました。今日もです。
3時ですよ?まだまだ夜中。でも寝てくれない。
幼稚園スタートして、なかなか生活リズムとれずにこんな感じだったお子さんいますか?
夜通し寝てくれるようになるのでしょうか。。
幼稚園行かせるつもりですが、寝不足で可哀想でしょうか。
こっちも寝不足でイライラしてしまうので、幼稚園休ませてイライラの私といる方が可哀想なので行かせたいですが。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
寝るのが早い分おしっこの量が限界なんですかね、、
うちもそれくらいに就寝してます。
そうするとどうしても朝までトイレ行かないのは無理なので、
よくないとは思うんですが、うちは夜だけおむつにしたらおしっこパンパンにして5時半まで寝るようになりました💦
トイレいくとき電気つけてますか?
弱めの間接照明とかにしてもだめそうですか??😭

まぬーる
寝るのが早すぎると、二度寝できな子っているので、
家庭で昼寝を入れるか、夕方にちょっと寝せて起こすか、
もっと試行錯誤していいと思います。
3時は夜中なので、
それでは日中の活動に支障をきたしますから、
睡眠を管理してみるといいですよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!そうですよね、試行錯誤してみます✨
- 5月1日

はじめてのママリ🔰
うちは19時半就寝ですが、夜はおむつです。
朝は7時起床です。
連続で寝られる時間がどの程度なのかわからないのですが、トイレが原因なのであれば、まだ年少さんですし、夜だけオムツにして様子見してはどうですか??
-
はじめてのママリ🔰
夜オムツにしても出るのが嫌なのか、起きてトイレに行きたがるか、出たときに泣くかなんですよね😭
- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
- 5月1日

おはなママ
うちは幼稚園が始まってしばらくは帰ってきてから昼寝していました!
今は慣れてきて疲れにくくなったのか、前のように昼寝なしです☺️
疲れてたのか昼寝してもしなくても寝る時間は変わらなかったです!
帰ってからすぐは寝ないですかね?
一度試してもいいかもしれないです🥹
まだとりあえず失敗はしてないです!
-
おはなママ
昼寝しても7時起床、8時半就寝です!
- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
お昼寝、本人がかたくなにしないと言い張り、してくれないんですよね😭
おはなママさんの娘さんは、お昼寝無しになっても8時半まで起きてられるようになったんですね!!体力ついてくれば就寝時間遅くなるのかな😭- 5月1日
-
おはなママ
すみません、下に返信してしまいました🙇♀️
- 5月1日

おはなママ
半年くらい前までは毎日昼寝してたので、昼寝なしの以降期は、寝かしつけも嫌、夕方になると機嫌悪いで大変でした😂
今が丁度以降期かもしれないですね!
もう少し長く起きていられるようになったら、寝る前におトイレ行ってもらって良い感じに就寝できる気がします🥹!
-
おはなママ
移行期です!
- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
寝かしつけも嫌、夕方になると機嫌悪い、まさにそうです!!
移行期というものかもしれないです😭✨
なんだか未来が見えた気がしました、ありがとうございます😭- 5月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
トイレ行く時ガンガンに電気つけてました🥺今度から小さい電気にしようと思います!盲点でしたありがとうございます🙇♀️