妊娠8ヶ月で初マタ。里帰りはなく、母が1ヶ月弱手伝いに来る。狭い家での共同生活に不安あり。母の手伝いは助かる?円滑に過ごすコツは?
妊娠8ヶ月、初マタです。
持病があり、家から通っている大学病院で
出産するため里帰りはしません。
代わりに、母が1ヶ月弱私の家に泊まりで
手伝いに来てくれる予定です。
母との仲は良いですが、産後であることや、
家が45平米ほど狭いことなどを考えると
1ヶ月弱も円滑に過ごせるか?少し不安です。
また、赤ちゃんが生まれるタイミングにもよりますが
母の手伝いと夫の育休取得期間が被る日も
あるかもしれません。
それでもやはり母の手伝いがあると助かるものでしょうか?
母は初孫を楽しみにしていますし、
私的には手伝ってくれたらありがたいという気持ちと
孫を可愛がって親孝行できたらという気持ちがあります。
共同生活することで夫にも母にも嫌な思いはさせたくないですし
自分のメンタルもできるだけ崩したくないです。。
みなさん、お母様のお手伝いがあって助かりましたか?
また、狭い家で夫、母と円滑に過ごすための
アドバイスがありましたらぜひ教えて欲しいです!!
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
ecuvo
初めまして(^-^)
あくまで私の場合なのですが、
一番上の子を出産した時、実家へ帰り(県内)母が色々やってくれていましたが、だんだん母の負担になってきたのかイライラしたり疲れを露骨に出されたり毎度の食事だけでも大変だと言われショックでした。
もっとゆっくりしたい気持ちはありましたが、予定していたより早くアパートへ戻りました。
質問者様のお母様の疲れ具合などによってはお泊まりせずに帰ってもらうとかご主人がいらっしゃる時は気分転換で外出してもらうなどリフレッシュする時間がお互いに必要になってくるかもしれないですね☺️
こめこめこ🔰
義妹の話なので参考にならなかったらすいません🙇♀️💦
実母が地方に住んでる関係で、退院後は弟も一緒に私の実家に帰ってきました。
初めての同居?で初めは気を使っている様子ありましたけど、やっぱり赤ちゃんのお世話だけすればいいという点と、少しでも預けて散歩や買い物、自分の時間を確保できるメリットがあり、早々に慣れてくれて和気あいあいと3ヶ月の里帰りを終えてアパートに戻りました^_^
家の広さも42坪に大人5人➕👶だったので大分狭かったと思います😅
その弟家族ですが、産後の里帰りをきっかけに今は二世帯住宅に建て替えて同居しています^_^
特に実母さんですよね❓甘えるところ甘えて、旦那さんのことは気にせず、言い方悪いですが、せっかくきてもらえるのであれば1ヶ月の予定ですし、使えるところは使っていきましょう‼️
-
こめこめこ🔰
それから私も初マタは里帰りしましたが、もし2人目が出来たら1ヶ月でもお母さんには家にきてもらいたいです😅
旦那のことは気にしません、落ち着いた後、あの時はありがとうとフォローしたいと思います^_^- 4月30日
はじめてのママリ🍊
ご主人の育休と実母の手伝いはずらした方がいいと思います!
うちも45平米ぐらいで母に来てもらいました。私は助かりましたー☺️
旦那は気を使ったと思いますが、仕事に行ってたので…母も買い物に行ったりずっと家の中にはいなかったですし、私も「ちょっと散歩に行かせて」と短時間コンビニやスーパーに行ったりしてました。
はじめてのママリ🔰
3人目出産の時に実母が3週間来てくれました。
年末年始の休みが重なってその間1人で3人見るのは大変だったので本当に助かりました💦
我が家は2LDKの賃貸なのでめちゃくちゃ狭かったです!!子供部屋に私、実母、子どもで生活して夫には寝室を1人で使ってもらってました。
料理をしてくれたり、やって欲しいことは実母なので言いやすかったです。ずっと一緒にいるとイライラする事もあると思うので気分転換に出かけて貰ったり、逆に私が出たりもしてました☺️
ママリ🌼
私は里帰りだったのでママリさんと状況が違いますが、実母の助けがあってすごく助かりました!旦那が育休が取れなかったのもあり日中は1人で初めての育児だったので、ちゃんと育てていけるだろうか…と気分が落ち込んだりした日もあったので💦
産後しばらく外にも出れないですし、娘は可愛いけど部屋でずっと2人きりというのも煮詰まってしまってたので自分以外の誰かが居てくれるだけで気持ちが楽でした!✨
コメント