※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠8週の初マタです。心拍は確認済みですが、流産が心配で不安な日々を過ごしています。この不安をどう乗り越えれば良いでしょうか。

妊娠8週、初マタです。

先輩ママさん教えてください。

7週で心拍確認、成長も数週からして順調と言われましたが
流産が心配で次の検診が2週間後ということもあり
心配、不安でストレスになっています。

とりあえずつわりが続いてること、
腹痛や出血もなければ大丈夫、と言い聞かせてますが
本当にそうなのでしょうか?
知らず知らずのうちに流産してる可能性ありますか?

とにかくそんな不安の中毎日過ごしてます。

この不安な時期の乗り越え方はありますか?

コメント

ママ一年生

分かります。エコーでしか確認できないからすごく不安ですよね😢

私はずっとお腹に話しかけていました!
きてくれるの待ってたよー!とかポジティブな声かけして検診まで乗り越えてました!

産まれるまでは不安な日々が続くと思いますがきっと大丈夫です!
お腹の赤ちゃんの生命力を信じて不安やストレスよりポジティブな気持ちを伝えてあげましょう☺️

ママリ

はい、つわりが続いてて腹痛や出血なければ大丈夫と思っておくしかないと思います。
ただ稽留流産といって、自覚症状なく赤ちゃんの成長が止まってしまうこともあります。
私も1人目の時は毎日不安で良くないことばかり考えてしんどかったです。
よく、赤ちゃんを信じるしかないと言ってる方もいますが
私の場合は、万が一何かあったらもうそれはそういう運命だったんだ、どうしようもなかったんだ。と思うようにしてました。
あとはもう、自分が妊娠してるという事をなるべく考えない時間を作るようにしてました。
具体的にはYouTubeで好きなもの見たり(私はホラーが好きなのでホラーばかり見てました)
あとは夢中で見れる韓流とかひたすら見てました。
9w入ってからはエンジェルサウンズで毎日心音確認して、2人目に至っては自宅で見れるエコーまでレンタルしてしまいました