

にんにん🔰
私は、夜に鮮血の出血があり、翌日午前中に診察をしたところ、流産と診断されました。
すでに出てきそうなかんじだったらしく、お昼頃にはトイレに出たり入ったりする出血量と痛み、その後は動けないくらいの痛みになりました。陣痛のように波があり、動ける時に移動する、というかんじでした。出血は、多い日〜夜用の方が安心できるくらいでした。痛みは数時間で収まり、排出はナプキンの上に出たので検査に提出をしました。

ママリ
元々胎嚢しか確認できず8wで流産しました
陣痛のような痛みがあり、生理2日目くらいの出血をしました🙆

ままり
少量の出血
↓
受診して、多分塊が出てくると思うから自然に出てくるの待ちましょうってことで自然排出待ち
↓
翌日の夕方から夜にかけて出血量が一気に増える&お腹が定期的に痛む(軽い陣痛が一定間隔で起きる感じ)
↓
腰が痛くて立ち上がったらトゥルンって感覚があったので見たら塊が出てきた
って感じでした🥺
出てきたら次の日に受診しにきてねって言われてたので、出てきた塊を丁寧に袋にしまって病院に行きました🥺
コメント