※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

向かいの家で亡くなった方がいて、多くの車が来て路駐している。一台は許可したが、知らない車が止まり、声かけなしで帰った。自分に非はない。

向かいの家で、亡くなった方がいて
たくさんの人が車でやってきてます。
路駐もあったりで、一時的になのでもちろん仕方ないことだと思うのですが、、。

今日、ちょっと顔見知りの人がうちの一台に止めていいか?と朝に言ってきました。
それはもちろん『いいですよ。』と言いました。

しかし、午後昼寝してて起きると
もう一台知らない車も止まってました。
(写真の図です。)
え!?と思いつつ様子見てたのですが、動く気配がありません。
17:30頃に、元々許可した車を動かすために2人が普通に敷地に入ってきました。
そして、前の車が少し出て、後ろの車が出て行きました。
そのあとバッグでまた止めようとしてきました。

その時に、夫が帰ってきて止める時間が近づいていてくることもあり、外に出て
私『すみません、何か声かけていただいてますか?』
👩🏻『あ、、止めて良いって言われてたみたいで…(1台は許可したが、あなたは許可してない😇)』
私『もうすぐ、もう一台帰ってきて止めるので、、。
ご事情はわかるのですが、知らない車だったので一応声かけていただきたかったです。』
👩🏻『あ、すみません、避けます。』
と言って去っていきました。

わたしは何も間違ってないですよね?
不幸があった時に、わたしの心が狭いのか…?
一言声かけてもらえれば全然いいのに。。
と思ってしまいました😣
(昼寝中のインターホン履歴もなかったです。)

コメント

むちこ

不幸があって集まっているのは分かるんですが全く知らない方であればちゃんと声をかけて欲しいですよね…最初に声かけてくれた方がそこも停めちゃっていいよーなんて言ったのかもしれませんが、もう1台停めてもいいですか?とちゃんと確認して欲しいです( -_- )
私もきっと同じ対応しますしモヤモヤしますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと、一台目の人が言ったんですよね…
    それはその人の車は良いよ。と言ったけど、他の人はまた別な話ですよね😣

    夜に向かいの家の方が謝罪に来ました💦
    共感していただいてありがとうございます!、

    • 4月29日
ママリ

最初に止めた人があの家に聞いたら止めて良いと言われたから止めな?って言ったのかもしれないですね💦

その対応で間違ってないと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、一台目の人がきっと言ったんですよね。
    それならそれで、ちゃんと断りに来て欲しいです😣💦

    ありがとうございます😭❣️
    明後日まで出入りあるとの事で、またなったら嫌だなーって感じです😮‍💨

    • 4月29日