![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で働いていたら切迫早産になりかけて自宅安静に。お腹の張りは休んでからは感じないが、寝起きに少し張る。次の検診まで横になりたいが、入院回避したい。
保育園でバリバリ働いてて検診行ったら
切迫早産になりかけで自宅安静になりました。
仕事の時はお腹の張りもなんとなくありましたが、
休んでからは全然お腹張ってる様子はありません。
強いて言うなら…寝起きおしっこ行きたい!
ってなった時にちょっと張ってるかな?くらいです。
それでも一度切迫早産と言われたら
入院の可能性はでてきますよね?
次の検診までとにかくひたすら横になってようと
思ってますが上の子がいるので
入院回避したいです💦💦
次入院と言われたら病院でごねてしまいそうです😂
- はじめてのママリ(生後7ヶ月, 5歳7ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そこの先生の入院の基準になりますね💦
私が通っていた産院の先生は30wの検診で子宮頸管2.5cm切った時点で病院に搬送されました😂
知人もなんとか入院回避してきたのに最後の最後に35wごろから入院してました😅
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私も28週の時頸管長が1cmしかなく即タクシーで病院連れられ緊急入院になりました💦
自宅安静になるのか入院になるのかは頸管長次第なので💦
2人目の時も28週で切迫診断されましたが、上の子がいたのと先生が優しかったので、自宅安静(絶対安静)にしてくれたので助かりました😭!
そこも相談してみるといいですよ😊
コメント