![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園でシングルマザーとして「お父さんいるの?」と聞かれて困っています。以前はシングルであることを話していたが、新しい園で知らない人に聞かれてしまい、対応に困っています。他のシングルの方はお父さんの話題にどう対処しているか知りたいです。
年長の娘がいるシングルマザーです!
先週幼稚園のお友達と一緒に帰ってる時に「お父さんいるの?」と聞かれて、いないよといってしまったんですが、なんて言えば良かったのかと後悔してます😭😭
以前、娘のお友だちの家に行った時とかに、親同士で話すときにシングルです。っていうのは言ったりしてました。
今回はまだ4月から新しい園に通い始めたばかりで、あまり知らない子供に急に聞かれてとっさにいないよ!と言ってしまいました💦
その場にいたお母さん方は私がシングルって知らないから気まずい空気が流れて、さらに娘が「パパとママけんかして警察きたことあるんだよー」と言い出してさらに空気が凍りました😰😰
シングルの方はお父さんの話題が出た時どうしてますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供が最初にパパは違う家で暮らしてるよ!って言ってたので、そう言うようにしてます😊
その時なんで?って言われたので、それには咄嗟の返事できなかったのですが😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供の悪気ない発言
恐ろしいですね😥
私は、元旦那が転勤族なのを理由に、『仕事で他県に行って忙しくしてるから、なかなか会えなくなったんだ〜』
と話してます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
別に全部バカ正直に言うことなかったですよね😭私も他県に住んでるのでそう言えば良かったです💦- 4月29日
![ぱぴお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱぴお
自分ではなくてすみません、シングルの親友のことですが
お父さんいないの?
に対しては、いるよーって答えてます。お父さんはいますので。
全部正直に答えるようですよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですよね💦お父さんいるのはいるんだから、なんでいないよって言ってしまったんだろう😓- 4月29日
![shio-aka-kao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shio-aka-kao
私は「お父さんはいるよ」と返しています。「遠くでお仕事してるから、おうちにはいないけどねー」と付け加えています。
離婚しても「お父さん」には変わりないですから。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね😰私も関東から実家に出戻りで関西に引っ越してきたので次からそう言います😓- 4月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私もいるよって言えば良かったと後悔です😭突っ込んで聞かれたら別で暮らしてるとか言えばいいんですよね💦ほんとバカでした😭😭