バウンサーの使い方について質問があります。バウンサーを購入し、お昼寝や寝かしつけに使用したいと考えています。寝た後に身体を固定するベルトやビリビリをいじると起きるか、寝かしっぱなしになるか知りたいです。夜の寝かしつけに使用している方は、寝た後に抱き上げても起きないでしょうか?普段の便利な使い方も教えていただきたいです。
バウンサーの使い方おしえてください!
家事が捗らないのでバウンサーを購入しました😃💕
お昼寝とか寝かしつけにも使おうとおもったのですが、
寝た後に、身体を固定するベルトやビリビリをいじると起きませんか?
お昼寝なら寝かしっぱなしですか?
夜の寝かしつけに使用してる方は、寝た後に抱き上げても起きないですか?
バウンサーお使いの方、上記質問以外にも普段の便利な使い方等おしえていただきたいです(*´▽`*)
よろしくお願いします😭✨
- 不束な娘(6歳, 7歳)
コメント
まる
寝返りしない時期ならお昼寝は寝かしっぱなしでも大丈夫だと思います🙆✨
(うちのバウンサーはフルフラットになるタイプのやつです!)
ご飯食べるときに泣いた場合もゆさゆさしたら寝てくれたので楽でしたよ😂👍✨
ゆんゆーん
バウンサーとても愛用していますヾ(*´∀`*)ノ
うちはベビービョルンのバウンサーなので、ビリビリはなく、ベルトのみなので寝た後にバウンサーに置いても起きません。バウンサーに置く時は少し揺らしながら置くと娘はそのまま寝てくれます。そして起きるまでそのままにしています。
夜の寝かしつけには使っていません。やはり動かすと起きてしまう可能性があるので、寝かしつけたらそのままお布団にgoです。
今はわたしの姿が見えなくなると泣いたり、寝返りしてコロコロするので、娘から離れる時はバウンサー行きにしています。寝返り返りが出来るようになるまではバウンサー行きになるかと思います。
バウンサーに付けるおもちゃのようなのがあるので、それで遊ばせている隙に他のことしたりしています\(❁´∀`❁)ノ
バウンサー嫌がらない子どもさんだと楽になりますよ♪
-
不束な娘
やっぱり夜の寝かしつけには難しいですよね😃💦
教えていただいた通りにお昼寝させたいとおもいます!
先程ちょっと乗せてみたらぐずぐずしてたので、お気に召さなかったのかもしれませんが使えたら大分便利そうですね✨
うちも姿を消すと泣くので、移動するときはバウンサーにのせることにします!
おもちゃ選びもたのしそうです(*´▽`*)
回答ありがとうございます😃💕- 3月29日
-
ゆんゆーん
うちも一時はバウンサーに乗せると泣いた時もありましたが、それでも乗せていたら大丈夫になりました(笑)
便利なものは上手く使って少しでも楽していきましょうね\(❁´∀`❁)ノ(笑)- 3月29日
-
不束な娘
慣れていくんですね(*´▽`*)
起きてるときはどんどんのせてみることにします!
実は罪悪感がちょっとあったのですが、たのしく育児するためにも活用したいとおもいます😃💕
ありがとうございます😃💕- 3月29日
不束な娘
寝かしっぱなしで大丈夫なんですね(*´▽`*)
今までごはん早食い競争みたいで大変だったので嬉しいです😃💕
回答ありがとうございます😃💕
まる
最近うちの子は上へ上へと上がろうとするのでベルトしないとダメですが😭💦
ご飯冷めて美味しくなーいってなりますよね😨💦笑
使えるものは使って無理しすぎず、楽しく育児しましょうねー🙌💓
不束な娘
やっぱりベルトするんですね!
まだ使いこなせてなくて、ベルトで手間取ってます(笑)
楽しく育児するのがいちばんですよね😃💕
ありがとうございます(*´▽`*)がんばります!
まる
お互い、ママがいなきゃ生きてけない今を堪能しましょうね☺️💓