![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![こゆち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こゆち
歯磨きは虫歯が怖いので
今1年生の子も2年生の子も
仕上げはしています(´・ω・`)
準備は
「保育園でどうやってしてるー?見せて見せてー!」とおだてて
させてました🥹😊
「何秒で出来るかなー?」とか!🥰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
歯磨きは自分でやらせてますけど、小1の息子もほぼくわえてるだけなので、(笑)仕上げ磨きで全て磨き上げてる感じですし
幼稚園の頃は支度なんか自分でやったこと、うちのこたち2人共一度も無いです(笑)
やらせようとも思ってなかったたです(笑)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
仕上げ磨きの歯磨きはなんとなくしてます。まず上の歯!みたいな歯磨き指導はしておらず自分でぽけ〜っとやってます💧
保育園の準備は最低限のことはさせてます‥おてふきタオルや紐付きタオルの準備などその程度です💦
夕食後にYouTubeを一本見て良いとしているのですが歯磨きと園の準備を終えてからでないと見られないルールです😂
![ろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろ
うちも歯磨きは渡してもぽけーっとやってるので仕上げ必須です😂そして自分から歯磨きする!とか言った試しないです…笑
園の準備は給食セットやハンカチ入れたり渋々やってます。
お風呂とかもそろそろ自分で頭とか洗ってほしいーと思いつつ「ママがやって」なのでどうしたものかと思ってます😂💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
仕上げ磨きはやってます。
朝の準備は自分でやってます。あと何が必要?と一緒に確認しながらやってます。着る服も、今日は半袖がいい?長袖がいい?と聞かれるのでそれに答えて自分で選んでます。
お風呂でもほぼ自分で洗って、背中など届きにくいところは私が洗ってる感じです!
朝の準備は、私もバタバタしてて忘れることがあるので、ママも忘れないように気をつけるけど、〇〇も一緒に覚えておいて〜🥹!と忘れんぼうキャラでいってます😂笑
![JIKI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JIKI
朝はご飯食べたらすぐに
歯磨き(仕上げはしている)、顔洗い、着替えは自分からしています。
幼稚園に行く30分前にタイマー付けて、鳴ったら制服に着替えて、鞄にお弁当水筒入れて、日付け曜日天気確認を自分でしています。
服の準備や、幼稚園用のタオルや帽子などは私が準備しています。
うちの子は発達障害あるので、自立心を高める為にルーティン化しつつ自分でやってもらっています!
文句言う日もありますが、、私は絶対やらないので必ず自分でやっています。
コメント