

mom
病院受診した方がいいと思います😔

はじめてのママリ🔰
かなりのストレスがかかっているんだと思います、、
私も精神科へ一度受診してみた方が良いと思います😭

ママリ
気持ちわかります、私も3人いて8歳5歳0歳です。同じぐらいですね。
上の子たちの学校や保育所などの用事もあって、大変ですよね。
完全なるキャパオーバーです。。

ソースまよよ
1人で抱えてますね🥺
質問者様のためにこのスペースがあるのだと思います😌流し見でいいですよ🙆♀️読まなくても大丈夫👌言いたい事、言いましょう❣️😉
あと、負担がかかり過ぎてますよね💦休むのが1番なのですが、難しいかもしれないので💦最近、自分にご褒美与えてますか?💡何も思いつかない場合は、15分とかでもいいので1人で歩いた事のない所へ散歩してみて💡
私はおかしくなった時、着の身着のまま、スマホとクレジットカードとパスポートを持って空港に向かってました😅🤗
私もまさにそのラインに書かれている事を本気で思ってました😔こども達が大人になった時の世の中は、日本は他国の戦争に巻き込まれてるのでは⁉️大地震が関西だけでなく、九州、四国、東京となんちゃらベルトのように同時に起こったら誰も助けてくれないし、復興なんて生きてる間に出来ない😵コロナウイルスは飛沫感染が主だったけど、空気感染して、感染したら100%死ぬみたいな病気が流行ったら⁉️とか、本気で思ってました💦

mamari
前を向くのはよいことだと思います。
よい未来になるよう努力するのもよいことです。
光が見えないと生きる気力がなくなる……そういう気持ちもわかります。
でも……
私たちは、今を生きています。
何のために?
屁理屈かもしれませんが
今を生きるために生きているのだと思います。
未来のことはわかりません。もしかしたら、明日、何か起きるかもしれませんし、それが悪いことなのか良いことなのかもわかりません。
震災等の後、必死に生きている人もいると思います。戦争や紛争の中で必死に生きている人もいます。差別的な地域で頑張っている人もいるでしょう。
ママリ様も、たくさんつらい思いをされて、そんな中でものすごく頑張っていらっしゃるんですね。
未来へ行くことができれば別ですが、そうでなければ、未来を生きることはできません。未来が次から次へとやって来ますが、やってきたときは常に現在。現在は、どんどん過去へ……時は流れて行きます。
私たちは、今を生きることしかできないのです。
だから、今を生きてみませんか。
今日、目が開いて、子どもたちを見ることができる。手が動いて抱きしめることができる。温もりを感じられる。声を出すことができて、話しかけられる。等々。
そんな、あたりまえの、小さな小さな幸せ。あたりまえかもしれないけれど、それは素晴らしい、尊い幸せ。そういうことを感じながら、今を生きてみませんか。
いっぱい頑張って無理されていることと思います。医師やカウンセラーとお話することで楽になることもあります。
気軽に受診してみるのもよいと思います😊

はじめてのママリ🔰
そういう考えに至った経緯など詳細なことは分かりませんが、かなりストレスたまってらっしゃると思います😭
私も色々と頑張り過ぎてしまうタイプなのですが、「ママが笑って楽しそうにしてることが子どもにとっても旦那さんにとっても何より幸せで家族の平穏に繋がるんだよ」と旦那に言われたことがあります💦
自分の人生はいいから子どものために、、って考え方が結局は自分も子どもも幸せになれないと思います😭
ママが笑って幸せだと子どもも幸せですよね😌
一度病院を受診された方が良いと思います🥲

なみぃ
私も子育て以外の事も色々問題があって頭がおかしくなりそうで、逃げ出したい、もう嫌だ…と思ったりしてました。
GWに実家に帰ってきて父に言われたのが、それは生きてる証拠だよと。
突拍子もないかもしれませんが、辛いことがあるのは生きている証なんだと。
乗り越えられないわけもない。だって生きてるんだからと。
なんだか悩みが小さく思えて来ましたし頑張ろうと思えました。
助けになるかはわかりませんが自分の体験談も参考になれば…
コメント