
発達障害の子どもがいる方親のメンタルが崩れたときはどうしてますか?
発達障害の子どもがいる方
親のメンタルが崩れたときは
どうしてますか?
- RuRuRi(1歳9ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳, 10歳, 12歳, 13歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ悩みを持つお母さんや療育で仲良くなった方とお話ししたり、
療育の先生に話を聞いてもらったりしてます。
でも何年経ってもメンタル崩れて泣いてしまう事はまだあります。

はじめてのママリ🔰
息抜きします
とにかく子供を預けて
好きなことをしてます
-
RuRuRi
コメントありがとうございます!
なかなか預けられないので
子どもが寝たら好きなことしようと思います😊- 4月27日

はじめてのママリ🔰
私も上記の方と同じく
類似する保護者さんと、話して発散してます。
身内遠方のシングルでもあるので、なかなか預けてどこかに何かしに行く環境には無いので、とにかく話すか、夜な夜なわずかな1人時間過ごしてます
-
RuRuRi
コメントありがとうございます!
同じ境遇な人とお話してストレス発散しようと思います☺️- 4月27日

でぶにゃん
出かけます😢と、いってもすぐには預けられないので子供と外出であまりかわりませんが☺️
後はデザート食べたりします💦
-
RuRuRi
コメントありがとうございます😊
いつもよりちょっと贅沢しようと思います😌- 4月27日

はじめてのママリ🔰
私はとりあえず寝るか、美味しいもの食べるか、1人でブラブラしにいくかです☺️
メンタル崩れガチな時はまだまだ私の心配しすぎ、不安になりすぎ、マイルールというかこうなって欲しいが出ちゃう時だなって分かってるのでこの考えはそれは本当に必要?と自問自答してるうちに吹っ切れてたり…笑
そんな感じで緩〜く息子と向き合ってます☺️
-
RuRuRi
コメントありがとうございます!
メンタルくずれてるとどうしてもイライラしちゃって😭考えすぎないように緩く向き合って行こうと思います😊- 4月27日
RuRuRi
コメントありがとうございます😊
療育の先生にお話聞いて貰おうと思います😌