※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

注文住宅に対する後悔が消えず、夫との意見の不一致や家のことで悩んでいます。どうすれば気持ちを楽にできるでしょうか。

注文住宅の後悔でずっと気持ちが晴れません。後悔を忘れるにはどうしたら良いのでしょうか。
夫が間取りを書いたためほぼ私の希望の間取りは採用されず、一目でハウスメーカーがわかる外観、まるで賃貸のような内装、狭いLDK、高すぎる合計金額、、、
どうしてあの時もっと強く意見しなかったのか、悔やんでばかりです。もう建ってしまってどうしようもないのに、どうにかなるのではないかとインターネットで調べてばかりで自分が嫌になります。
小さな赤ちゃんもいますが、家のことで夫と喧嘩ばかりで、赤ちゃんにも良くないと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもほぼ旦那が決めて、
初めは小さいし部屋が少ないと思っていましたが住み始めてからは慣れて何も思わなくなりました。一生物と考えると気が重いのでいつでも売却できるし、家は自分の資産と思えば気が楽になりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住み始めれば慣れることもあるのですね。私もそうなれることを祈ります😭
    親族の土地に建てたので売却が難しいのですが、将来的なリフォームかもう一軒小さな老後の家を建てる、、ことを無理だけど妄想するしかなさそうです😂

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだっだですね😢
    案外住めば都になりますよ☺️

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨
    住めば都になるといいです🥹

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

ちょっと違いますが、5年前に引っ越してきた分譲マンションで近隣トラブルに遭い、検討していたもう一つのほうにすれば良かった!ととても後悔しています😭
うちもさんざん旦那と言い合いましたが、最近やっと引越しの話が出るようになってしめしめです笑
売れそうな立地ですか?
本当に本当に嫌だったら、引っ越せますよ!

私は近所トラブルなのでどうしようもないですが、ママリさんの場合は間取りなので、住み続けたら意外と慣れていくかもしれません✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご近所トラブル、大変でしたね😱
    売却して引っ越しできるといいですね🥹

    うちは建てたのが親族の敷地内なので売ることができませんが、住むうちに慣れることを願います🙇‍♀️

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

うちは旦那が間取りを書いたと言うかそれ系の仕事なので旦那が設計しました😂
土地も相談無しに買ってました😂

最初はこの家は旦那の家だから、私の家ではないって思っていましたが、売ったらそこそこの値段になるって分かってからは逆に愛着あります😂

きっと、住んでいくうちにいい所が見つかってまぁありかなって思えるようになると思います〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お仕事ですか!設計士さんなら安心ですが、うちは素人なのでなんだかこれでいいの?っていう仕上がりです😂
    間取りも土地もママリさんにも相談して欲しかった、、😭
    でも、旦那の家と思うのいいですね!売れるかもしれないのうらやましいです🥹

    まぁありかなってくらいになるの目標にします🙇‍♀️

    • 3時間前