![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2年生の女の子がしつこく接してくる問題で悩んでいます。注意の仕方についてアドバイスを求めています。
同じマンションに住む小学校2年生の女の子への注意の方法についてアドバイスお願いします🙇
2歳の下の子と1年生の娘がいます。毎日小学校まで送迎しているのですが、同じマンションの2年生の女の子に付きまとわれて困っています💦
その子は朝偶然会うとものすごいマシンガントークで小学校までずっと話しかけてきます。娘が話そうとすると無視したり、冷たく一言返すくらいでずっと私に話しかけてきます。登校中は交通ルール等を教えたりしたいし、そもそも他人の子じゃなくて我が子と話したいのにとイライラしてしまいます💦
帰りも私が下の子と待っていると必ずやってきて、下の子の頬を何度も触ったり頭やお腹をベタベタ触ってきたり、だめだと言ってもベビーカーを押したがったり、何回も歩いている時に急にベビーカーの前に立ち塞がって下の子をベタベタ触ってきて前に進めなかったりたりと、本当に鬱陶しいです。
娘や娘の友達にすごく意地悪な子なので、その子のことは好きではないです。同じ学年に友達がいないらしく、1年生の子の集まりには必ずやってきて上記の行動をします。
下の子をベタベタ触るのと、ベビーカーのハンドルを無理矢理押してくるのをやめてほしいのですが、どうやって注意したら良いか悩んでます💦
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
言い方は悪いですが、話を聞いてくれて、優しい方なので調子に乗ってるのかと。
一度強めに注意してみてはどうでしょうか🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え、鬱陶しすぎますね💦
私だったら、「まだこの子1年生だから色々おしえてあげなくちゃいけないからあなたとは話せない」 と言った後は存在が無いかのようにその後一切無視します。
下の子はベビーカーは、手を出してきたら即「何かあると危ないから触らないで」と言います。
「担任の先生は誰?クラスは?」と学校に言うよ?とばかりに聞くのも良いかも
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
何人かそういう子に目をつけられたことあります🥹ビシッと言わないといつまでもやってくるんですよねー。
「私は娘ちゃんのママで、朝は娘ちゃんと2人でお話しがしたいから、一緒には行けないよ。先に行ってね。バイバイ!」
「泣いちゃうから赤ちゃんを勝手に触らないでね、やめてね!」
「これは私のベビーカーだから勝手に触っちゃダメだよ、危ないから絶対にやめてね!」
そういう子はやめてね!バイバイ!などはっきりと距離をとる言葉を使わないとなんやかんや言い訳してついてくると思います…。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんアドバイスありがとうございます😭💦
可哀想だと思いますが、本当に困っていますので、少し強めに言ってみようと思います!
ありがとうございます🙇
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
放置子ですかね‥
私も放置子に目をつけられやすいのですが😅、
今は必ず「ママと一緒に行って(遊んで)くれる?おばちゃんはあなたのママじゃないから一緒に行けない(遊べない)よ。」と言います。
しつこい放置子たち、これを言うとどの子も見事にパッと離れて近づかなくなります。
可哀想ですが、その子の親じゃないので、我が子との時間を犠牲にしてまで付き合えないです‥。
コメント