
産後3週間経ち、理由が分からず泣きます。幸せな状況なのに無気力で笑えず、自分を責めています。どうしたらいいか分かりません。
産後メンタルについて。
産後3週間が経ちました。
最近、理由なく泣けてきます。
主人も育休を取得してくれているので家事はほとんどお任せ、娘たちも可愛くてたまらないし、幸せなんです。
なのに涙が出てきます。
理由がない(というか分からない)ので主人に説明することもできず、1人で部屋やお風呂で泣いています。
何をしていても無気力で心から笑えない。心から娘たちとの時間を楽しむこともできず、そんな自分を責めてしまいます。
どうしたらいいかも分かりません🥲
私おかしくなっちゃったんでしょうか🥲🥲
- まあぽんず(生後10ヶ月, 1歳11ヶ月)

ママリ
ご主人や娘さんを困らせないように1人で泣いているのですね。
辛い時間ですよね。
私も産後何をしても心から楽しめず毎日特に午前中泣けてきて仕方なかったです。
泣いてボロボロすぎて誰にも会いたくなかったです。
もうお調べになっているでしょうが、ホルモンバランスの変化が影響しているのだそうです。
私の実感からすると、波が過ぎるのを耐えるしかないのだと思います。
今本当にお辛いとは思いますがいつかは終わる時が来ます。絶対に来ます。
とにかく頑張らないで、頑張らないことを頑張って下さい。
ご主人には心のことがうまく説明できないなら体調が思わしくないと言ってもいいかもしれないです。

🍓
わたしも意味なくめっちゃ泣きました😭(笑)
そしてめっちゃイライラしてました(笑)
産後クライシスってやつですかね。
ホルモンが崩れてイライラしたり悲しくて泣けたりするっぽいです!
正常だとおもいますよ🥹

はじめてのママリ🔰
ピークは過ぎましたが私は今もイライラしたり急に悲しくなったり自分がおかしいんじゃないかって不安になるくらいです。、笑
幸せなはずなのに産後1ヶ月以内は私も本当に何故か苦しくて、辛くて、しんどくて、笑えなかったのでとてもよく分かります。
今は周りに甘えて、美味しい物食べて、泣きたい時に泣いてみてください。
こんな時もあったな〜、辛いのに頑張ったなって思えたらいいですね😌
コメント