※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんまな
子育て・グッズ

2歳の息子が発達障害疑いで、こども園から療育を勧められました。他の保護者の経験を聞きたいです。息子は座らず、移動しない、昼寝に時間がかかるなどの行動があり、先生も発達障害を疑っています。転園を検討中です。

未満児クラスの時に発達障害と分かった方にお聞きしたいことがあります。

現在2歳(今年3歳)の息子がいます。

去年の4月から幼稚園の中にあるこども園に通わせているのですが、落ち着きがないと1歳児クラスの時から言われていました。
親の私も、落ち着きがないな~とは思っていましたが、1歳、2歳だったらこんなもんだろ、とあまり深く考えず…
ですが、今年4月からの習い事(英会話)の授業はまともに聞けない、座らない、私の元に来ない(先生や、他のお母さんのところへ行ってしまいます😂笑)状態で、
もしかして発達障害?と思い始めた矢先に、こども園の担任の先生から「療育に行ってください」と言われてしまいました。

同じく年少前に発達障害を疑われた方、もしくは診断名が付いた方、こども園、保育園は退園になりましたか?
幼稚園の中にあるこども園で、2歳児クラスになった今年からお勉強が始まりました。(早くない?とびっくりしてます)
教育に力を入れている幼稚園なので、過去に発達障害の子やグレーの子、集団生活ができない子は入園拒否、退園があったと聞きました。
たぶん発達障害だと診断されると強制転園なんだろうなと思います。
園によって方針が違うのは分かっていますが、途中退園させられた、もしくは進級できなかった(3月で退園)となった方いらっしゃいましたら、
障害発覚から退園までどんな感じで進められたか教えてください。


息子ができない事

・こども園、習い事ともに、授業中に座らない
35分中大人しく私の隣で座るのは5分も満たないです。
話は聞いてる時もありますし、聞いてない時もあります。座らずに参加している時も何分かあります。
こども園の先生が言うには、興味がないと判断すると座れず動いてしまう、らしいです。

・遊び終わってお友達や先生が部屋を移動しても、息子は移動しない
ずっと元の部屋に留まり、机の下に潜ったり、棚と棚の隙間に入るようです。
こども園でも習い事でも、頻繁に狭いところに入ります。

・昼寝に時間がかかる(こども園限定)
1歳児クラスの秋頃からこども園で全く寝ない日や、寝るまでに1時間かかる日が多くなりました。抱っこやおんぶで寝かしつけても布団に置いたらすぐ泣いて目が覚め、泣き止まず結局睡魔が去ってしまう…という日も多くありました。
2歳児クラスに入ってからは、お昼寝は問題なくできているようです。
家では1歳の時から問題なくお昼寝できていました。

・夜泣きが終わらない
2歳4ヶ月の今も1回、2回は泣いて起きてしまいます。
背中をトントンしたり、抱きしめてあげるとすぐに寝ます。
去年の冬頃は最低5回多くて10回起きていたので、これでも減りました😂

上記の事があり、先生は発達障害を疑っているんだと思います。
発語は問題なく、たまに3語分も話します。発育も問題なく4月現在で92cm 13kg、トイレも教えてくれるようになり頑張っている最中です。おやつ、給食はちゃんと座って食べるそうです。1歳児クラスの時からやってきた毎日のルーティンはちゃんと座ってできるようです。
強制される事が苦手なんだと思います。

今日同じクラスで、別の保育園で働いているママさんとお話したのですが、受け持ちの2歳児はみんな落ち着きがなく、給食中も歩いたりしてるよ、ここの園が教育に力を入れていてちょっと厳しいだけだから、まだ落ち着きがなくても、動き回っていても全然大丈夫ですよ!と言ってくださったのですが…
担任の先生に、最近手を出すようになりました(叩かれることもあります)と言われ、なんだか責められている気がして通いにくさを感じています。

元々、今通っているこども園は第3希望で、第1希望、第2希望が落ちた理由は、家で仕事をしているから、だと思い、2歳になっても転園せず(どうせ落ちると思ったので💦)継続して今の園に通っています。

主人と相談し、発達障害でも、そうでなくても、年少は他の保育園にしようと決まりました。
現在外で働いているので、転園しても落ちる事はないと思いますが、途中転園だと第1希望第2希望の保育園の空きがなく(6月入園の申し込みも間に合わなかったです)、職場の近くは空いているようですが学区外です。
進級と同時に転園するのが1番理想なのですが、現在通っている園と息子の相性が悪いのであれば、通い続けるのは可哀想でしょうか?
教育に力を入れている園より、のびのびと生活できる園の方が息子には合っている気がします。
今すぐ転園した方がいいのでしょうか?
息子が楽しく過ごしやすい環境を整えてあげたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

療育手帳申請中の息子(年長)がいる元保育士です。

赤ちゃんの時から発達が怪しいな…と感じていたので、息子は小規模保育園→お勉強なしののびのび園+療育です。

ちゃんまなさんと同じく、私も子供が楽しく過ごしやすい環境を整えてあげるのが良いと思います。
障害でも個性でも、園の色に合う合わないはありますよね。
先生も規格外の子供を見る余裕がなさそうですし、叱られてばかりだと伸びるものも伸びないのでは?

幼児期の11ヶ月はとても長いです。
さまざまな理由があると思いますが、転園できるなら早い方がいいんじゃないでしょうか。
すぐに転園が難しければ、療育や園外の習い事など、ありのままの息子さんを受け入れてくれるような場所に通ってみるとか。

はじめてのママリ🔰

うちも同じ感じですが、うちは言葉がまだ単語だけです。
元々小規模で通っていて自由に生きていましたが、年齢制限があり4月から幼稚園に通い出しました。
うちも新しい幼稚園で落ち着けなくて
1人だけ読み聞かせの時立ったり、切り替え自体が下手みたいです。
前の保育園ではみんなこんな感じだったので何も言われてませんが
幼稚園はみんな大人しく悪目立ちするみたいです。

のびのびしている園もいいかもしれませんが、小学校に入ったら同じ問題が出てくると思います。
ある程度規則を身につけた方がいいのでは?と思い今の幼稚園に通わせ続けるつもりです。
もちろん保育園もいいと思いますが、切り替えが幼稚園の方があるような気がして🧐

そして、うちは転園よりも
子供が何か得意なことが見つかった時にそれをやらせてあげる、習い事を始めるという結果に至りました。
でももし、子供が生きにくい様子
みんなから無視されるとか遊んでもらえないとかそういうのがあれば転園もアリだと思います。

元気な子で昔は済んでいても今はすぐに発達障害と言われて
なんだかなーと思いながら
でももしそうなら早めに対応してあげたいしと思います🙁