
子供が熱などで休める父親の会社と、学校事務の仕事を検討中。どちらがいいでしょうか?
皆さんならどちらを選びますか?
現在1歳半の子供がいて正社員で共働きです。
私は、父親の会社に勤めていて
9時~14時半(実際は8時に出社し、昼休みも30分ほどで切り上げ仕事してます。終わらないので)
子供が熱が出たりした時は休ませて貰えます。
月給150000円+交通費で手取り140000円程
賞与年2回
通勤に1時間40分ほどかかります。
気になる会社。
学校事務
8時25分から16時55分
年収310万円程
通勤時間30分
年間休日100日、土日祝休み
親の会社なので融通は利くし給与も相談できるかもしれないのですが近場のこちらに応募しようかなとも考えてます…
皆さんならどうでしょうか??
- yuzumon(9歳)
コメント

ありすりあ
お子さんはどうしていますか?
保育所に預けてたりするのであれば、現状のままの方がyuzumamaさんも楽な気がします。

aaaaaa
私も正社員ですが、正直子供が熱を出した時に休みやすい方が有難いですね💦
通勤時間が掛かるのが悩みドコロですが、やはりお子様が小さいウチの転職は辛いですね💦
-
yuzumon
まだ1歳半だとかなりの確率で熱出しますもんね😰
かなり遠いのが本当にネックなんですがそれ以上に働きやすさは抜群なのであとは給与が増えるといいです😭- 3月29日

退会ユーザー
遠いですね(><)でもうちも新しいとこよりは今までのとこで融通がきくとこがいいかな~
-
yuzumon
本当に通勤が近ければ何の問題もないんですけどね😭融通はかなりききます!
何日休んでも給料が減るわけでもなく…考えてみると高待遇なのかもしれませんね😅- 3月29日
-
退会ユーザー
おとうさんのとこがいいかもしれませんね!まぁ新しいとこも見学だけしてどうかというのもみるのはありかとおもいますが☆
- 3月29日
-
yuzumon
ありがとうございます!現状維持で頑張りたいと思います♡
- 3月29日
yuzumon
コメントありがとうございます!
保育園に預けています。
7時から18時までで朝は私が6時30分に出るので主人が保育園に送り帰りは17時半頃に迎えに行っています。
やはりお金よりもその方が気持ち的に楽ですかね😭
ありすりあ
だと思います。
残業とかになったら延長保育料とか取られたりしますし。
yuzumon
そうですよね!
ありがとうございます😭