![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳児のイヤイヤ期に悩んでいます。インスタで他のママたちの育児方法を見て自信を失っています。脅さずにどう接すればいいか分からず、苦しい気持ちです。
2歳児のイヤイヤ対応でインスタだと、まず気持ちを
受け入れる、鬼が来るや置いていく等言わない。
ご飯食べないならお菓子なし。等脅しはしない。
言い方を変えてみるって見たりするんですけど
優しい言い方で聞くならとっくの昔からイヤイヤ期に
悩んでないよ😅ってもはや投稿にイライラしてきて
しまって自分の感情迷子です。
インスタ見なければいいし、
私の育て方が間違えてる(優しく
言っても聞かないので上記のNGワード言いがち)
なのは分かるのですが世の中のママたちはちゃんと
工夫して育児してると思うと私って一体、、、って
なりがちです。インスタだと関連投稿でやたら
同じようなの出てきて本当苦しくなります🥲
ただの吐き出しです。脅したくないのにどうすればいいのか
もう分からなくなっています。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむ
めーーーっちゃわかります!
そんなのでいうこときくなら悩まねーよって思いながらも、世の中のママはこんな優しく対応してるのか🥺と自己嫌悪になってます笑
答えになってなくてすみません💦
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
一緒です🤣日々脅してばっかです😂
インスタのは真に受けない方がいいです!!
だってイヤイヤマンをマニュアル通りに相手出来るわけない😂😂😂
ちなみに私は保育士で、独身の頃は新人さんとかに、私たちは保育のプロなので脅し文句などは絶対使わないようにと偉そうに指導してましたが、我が子になるとこんなもんです😂
-
はじめてのママリ🔰
共感してもらえて嬉しいです😫
インスタの言ってることをした方が子どもの為というのは分かるのですが、理想論すぎて日々ワンオペの私には無理でした😅😅
あの優しい言い方で言う事聞く子がいるなら、イヤイヤ期ないも同然で羨ましすぎます😂
保育士さんには本当感謝で頭が上がりません😭💕- 4月25日
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
全然NGワード使ってます!というかインスタやってないのでNGなこと知りませんでした(笑)
-
はじめてのママリ🔰
たまたま見た投稿でNGって言っててそこからめちゃくちゃイヤイヤ期対応の投稿出てくるようになって私の子育て間違いだらけって言われてるような気がして、落ち込んでました😫
けど使わないと日々の生活回らないしやってけないですよね、子どもには申し訳ないですがまた使ってしまいそうです😫- 4月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そんな子育てしてるママばかりだったら鬼から電話なんてアプリは存在しないと思いますよ🤣
なるべく言い聞かせるようにはしていたって時間に追われる時や人様に迷惑かけそうな時は脅すし怒るし無理やり抱きかかえて走りますよね🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
言われてみればたしかにそうですね🤣
節分で鬼を知ってから、子どもが自分から鬼来る!とかって言い出してそこから鬼来るよって脅し使うようになってしまいました😅
そうなんです、とにかく迷惑かけちゃダメだと思うと、脅しや怒りを抑えられなくて😱😱😱- 4月25日
![🩵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🩵
インスタの子育て理論って
ほんとに子育てした事ある?みたいな
そんな投稿ばっかりですよね😩😩
こちらも人間なので
毎日イヤイヤされたらイライラするし
こっちが嫌だわ!ってなってます😂
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃ分かります😭😭
子持ちだとしてもそれ実践して効果あったのか証明してもらいたいレベルで疑ってます😅
イヤイヤしながら物投げたり叩いたりと暴力激しめでほんとイラつきやばいです😅- 4月25日
-
🩵
めっちゃ分かります😂
普通に痛いし毎日ぶちぎれてます😭- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭😭
子どもといえども力強いし、痛いし泣けてくる時あります😂
いつかイヤイヤ期終わりがあると信じて頑張りましょう😭✨- 4月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
NGワード使いまくりです🤣
今日も保育園から帰らない、ママ嫌!と言われたので
あー、ならいいです。鬼さんと保育園で寝てください!ママは帰ります!と言いました😂
3歳になるまで叱らない、なんてのも聞きましたが、叱らなかったらどんなヤバい子に育ってるやら🤯
-
はじめてのママリ🔰
批判覚悟の投稿でしたが共感してもらえて救われます😫✨
ママ嫌!めちゃ言われてます、何ならママぽい!お外行って!ってなぜか私が家から出される😅笑
こんなこと言われながらも優しい声かけとか絶対無理です😱笑
3歳になるまで叱らない育児してたらとんでもない子になりそうで実践してる家庭もあるかもですが、どんなお子さんになったか逆に知りたいぐらいですよね😂- 4月25日
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
同意しかありません!😂
たまたま見かけた育児評論家みたいな人が「3歳までは叱る必要ない!叱らなくていい環境作りをすればいい!」って言ってて、そう努力はしてるけど怒らなくていい環境作りってもう刑務所みたいな部屋しか無理じゃない?となりました😂
とりあえず最初はそうだね嫌だねって同意するようにはしてますがあまりにもアレだと鬼が来る前に私が鬼になっちゃってますね🫶🏻(笑)
-
はじめてのママリ🔰
刑務所みたいな部屋、たしかにすぎて笑ってしまいました🤣
物なんて一切置けなくなりますよね😂
叱らないでいたら自由奔放すぎて周りに迷惑かける子どもになりそうで私はそんなの無理すぎてつい怒りまくってしまいます😅
余裕があれば同意してみたりするのですが、余裕ないと瞬時に鬼👹になってます😂- 4月25日
-
🧸
他人に迷惑かけるかもって言うのが本当に怖いですよね😭
長男次男が喧嘩しまくるんですがその度に叩くな!押すな!と怒鳴り散らかしまくってます……これからお友達と喧嘩することもきっとあるだろうしその時に手を出したらと思うと😭😭
心に余裕が欲しい日々です🥲(笑)優しくしたい気持ちはあるんですけどね🥲(笑)- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
分かります😭保育園のお友達とか叩いてないかなとかやたらと心配になります😭
兄弟喧嘩もヒートアップすると大変なことになりますよね😱
そうですよね、出来れば心穏やかにいたいです😭💕
🧸さん、お子さん生まれたばかりなのですね、新生児対応とイヤイヤ対応本当にすごいです😭✨- 4月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎日NGワード使いまくりですよ〜
インスタ検索はポジティブなこと(お弁当系、可愛い服)しかしません!
はじめてのママリ🔰
ですよね!!!?共感してもらえて嬉しいです😭きっと批判されるだろうと思っていたので😭
あんな優しい言い方してたら時間がいくらあっても足りないし、実践したこともあるのですが効果なし、むしろ逆効果?レベルでヒートアップしてもう無理ってなりました😅
ぽむ
いやいや!共感しまくりですよ😂!
ちなみに5歳なった今も優しく言ってもぜーんぜんきかないです🙉笑
理想論ばっかで不安を煽るインスタグラマーは投稿しないでほしいです😔