![haru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での食事やお昼寝に悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスありますか?
慣らし保育が終わりません…😭
4/1から入園し、保育園には慣れてくれて登園時泣いたりはしなくなりましたが、お昼ご飯を全く食べずに午前中の慣らし保育から一向に進みません…
自宅でもかれこれ半年くらい偏食で、白米や素うどんが好きでおかず類は拒否する子です。
保育園では白米すら拒否するみたいで、これまでに保育園で食べれたのは1ヶ月で累計パンひとかけらだけ。
お昼寝も下手なのでお昼寝は関門だと思っていたのですが、この段階で滞るとは思っていなくて泣きそうです😭
同じような状況の方、経験された方いらっしゃいますか?
- haru(生後7ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わーー!全く一緒です
とにかく好き嫌い偏食多くて家でも1時間くらい追いかけ回して何とか50gくらいの食事しかしない娘です🤷♀️
保育園では食べないだろうな…という予想通り、今日も食べませんでした。今日も食べませんでした…。そんな報告ばかりです。
今日もひとくちも食べてませんでした(10時のおやつは食べます)
お腹が満たされてないから先生が神業で背中トントンで寝せても30分程で起きてしまうので、寝ている他のお友達の邪魔にしかならないです🤷♀️
そのうえ、嘔吐下痢症と中耳炎になって10日ほど休んでいたので最近やっと再開したところです…
もう5月完了は無理だろうなと思い、慣らし保育伸ばすことにしました
先生と話し合い、最悪食べなくても10時と15時のおやつを少し多めにあげておやつで1日やり過ごすのも最終手段としてはアリだと言われました😅
![ゆー‼️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー‼️
自分も慣らし中です!
1月16日から登園開始で3週間で終わるって言われたんですが
偏食ありまくりで
ご飯がクリア出来ないとならし終えれませんとの事で15時まで預かってはくれてますが
15時30分までの慣らし保育の段階まで行ってません笑
偏食ある子って、やっぱり慣らし保育長いんですね😭うちの子も全く野菜食べないので”🤷♀️゛
1週間ご飯完食じゃないと慣らし保育終了しませんって言われて好きなメニューじゃないと完食しません。
そしてフルーツもバナナ以外嫌いなので🍌無理です笑
仕事始められなくて困ってます🍀*゜
-
haru
子供の月齢同じです!自我が強くなってくる時期なのも関係あるのですかねぇ…
お昼ご飯食べなくても15時まで預かってくれるのですね!
子供と保育士さんが1番頑張っているのも分かるのですが、毎日12時に迎えに行くのも嫌になってきました😂
保育園だと食べる神話を期待してましたが、保育園でも偏食のままなんだなぁと思いました🤣- 4月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
思わずコメントしてしまいました💦1歳5ヶ月の息子がいます。全く一緒で困って悩みに悩んでます😔😔😔先月まで爆食いしてた息子が保育園はいる数日前から突然偏食になりました。うちの子は白米も拒否で最近うどんも拒否。。お肉まで拒否してて確実に食べれるのはパンです。保育園の献立は毎日白米ですwwwもう給食の時間になると号泣だそうでおてあげです。。お迎えも12時で最初はその時間にみんなお迎えきてたのに今は私だけで悲しくなります。解決策なくてごめんなさい😭😭どうしたら食べてくれるんでしょうか。。。涙
-
haru
確実に食べるのパンなの一緒です🤣
お迎えも今では私だけになってしまったのも一緒です🤣
友人の子供で保育園では昼ごはん全く食べずにおやつだけにして、朝晩自宅のご飯たくさん食べて乗り切ってる子がいるのですが、それを認めてくれるかは園によりますよね😭
私の子はもう偏食期が長くて保育園に慣れてないから食べてないわけでもない気がするので、もう保育園側を説得する方向に切り替えようと思ってます😂- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭返信遅れすみません😭😭お迎えつらすぎます😂私はまだ12時で息子まったく食べずです😇😇もはや給食の時間になると泣きます😇😇おやつ!!!たしかに。。おやつから慣れてくる可能性もありますもんね、、私はまた来週の12時、、来週前半でだめなら私も保育園説得してみます😇😇お差し支えなければその後お子さんはどうですか、、?食べれるようになりましたか??
- 5月2日
-
haru
狭い保育園なのでお迎え行くと自分の子以外の人数分の布団敷いてあって羨ましいなと思いながら横目で見てます😇
安心してください、うちの子も今日も12時です🤣
しかも今までお昼ご飯の時間まではニコニコ過ごしてたらしいのですが、今日は午前中のお散歩の帰りから号泣でお昼ご飯試すどころじゃなかったようです😂- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
わ〜〜🥲すっごくわかります😇私も小規模園で全く同じ気持ちになります。。。12時しんどいですね。😇😇😇
そして今日の状況も一緒です!!笑いつも給食直前に泣くらしいんですが午前遊び?お散歩?終わりの手洗いでぐずったらしく今日は論外だったらしいです🤣今日はなにかあるんですかね。笑 給食費、保育料どうにか減額してくれないですかね、、。涙- 5月2日
haru
10時におやつ出してくれるの良いですね!😳
お昼寝までいけてるのすごいです!😊
食べないときは食べないし、おやつだけで預かってくれるなら全然ありですよね🥺
はじめてのママリ🔰
うちの園も本当はお昼食べない子は12時でお迎えなんです😞
うちの子はとことん添い乳で育ててきたので乳が無いと絶対に寝ないタイプで、お昼寝もかなりの関門になると先生に事前に伝えていました💦
なので、ご飯がクリアできない今…お昼寝は出来るか一度挑戦してみますね!と言われ、当然のごとくお昼は食べませんでしたが強行突破でお昼寝に挑戦して頂きました
日頃から偏食で少食なので、ご飯一食くらい抜いてもケロっとして遊んでるタイプなので、満腹にならなくてもお昼寝できたみたいです💦
添い乳でしか無理だったのに、先生の背中トントンって魔法みたいですね😂
ただ、やっぱりお腹はちょっと空いてるみたいでお昼寝短めで30分くらいで起きるそうで…
今はお昼寝から目覚め13時〜14時にお迎えして、家に帰って遅めの昼ごはん…といった感じです。
変な時間にお昼食べるから、夜ご飯までずれ込んで夜食べなくなって、もうどうしたらいいの状態です🤷♀️
仕事復帰予定でお迎えは最終的に18時目標なので、まだ先は長そうです…