生後1ヶ月過ぎの娘が6時間以上連続で眠っているが、起こすべきか悩んでいます。昼間は授乳を2〜4時間おきにしています。脱水症状の心配があります。
!急ぎ!夜の睡眠について。生後1ヶ月過ぎの娘をほぼ完母で育ててます。
生後2週間位から長い時は5、6時間寝る子でしたが、今は6時間を超えて寝ています。様子を見ていましたが、起きる気配もなく熟睡中にです。脱水症状にならないか心配ですが、起こすのもかわいそうで…
起こした方が良いでしょうか…(>人<;)?
因みに昨日は午前中は4時間寝て、午後はウトウトはしてましたが、数分刻みにしか寝ませんでした。朝から夜に寝かしつけるまで2〜4時間おきに授乳してました。
- あずきyu(9歳)
naaami
1ヶ月過ぎてるなら大丈夫だと思いますよー(¨̮)
それに真夏ではないですし。
うちの子は新生児のときでも6時間以上寝ちゃう事あったので、起こすのが大変でした(^^;)
退会ユーザー
起こさなくても大丈夫かと
うちの上二人も良く寝てました
今でも良く寝てくれて助かってますw
もし心配だったら
スポイトで少しお茶入れて
口の中に入れてみてわ?
みまかっぱ
うちも夜はよく寝る子だったので
起こしてまで
あげたことはなかったのですが
いまは暑いし
汗かいてる感じなら
起こした方がいいかも
しれないですね(>_<)!
あずきyu
お返事、ありがとうございます!
らむさんの子もよく寝る子ですね…
真夏なら起こした方が良いですかね?もう少し様子を見てみますが、朝になりそうですねヽ(´o`;
あずきyu
お返事、ありがとうございます!
汗はかいてないです!
我が子は起きがけの時はフガフガ寝言を言いったり、手足をバタバタさせるのですが、それが全くなくて起きそうもありません(^^;;
汗をかいてたら、起こす目安なんですね!参考になりました!
Mママ☆
うちは今でも夜中寝てても起こして授乳してますよ(>_<)
寝てるときすごい汗かいてますし、やはり脱水症状が心配なので(´・ω・`)
あずきyu
お返事、ありがとうございます!
スポイトであげる方もあるんですね。今度買って用意しときます
あずきyu
お返事、ありがとうございます!
やはり汗をかいてるかが判断の基準なんですね!
汗はかいてないです…
あぁ、7時間睡眠突破してしまいました…気になって私は寝れないですヽ(´o`;
退会ユーザー
風邪引いた時とかにも
楽ですよ(・∀・)
離乳食始めてスポイトで
お茶飲ませてます
コップやストローまだ
下手なので・・・
何かと便利ですw
退会ユーザー
親戚の助産師には離乳食始めるまでは例え夜中でも4時間空いたら授乳してあげるのが理想と言われました(´・_・`)
なので私もそれ位で起きる癖がついたので、娘を起こしてあげてます。長く空いても5時間位ですね。
起こすの可哀想ですが、赤ちゃんは寝てしまうと、自分がお腹空いてるとか喉が渇いてるとかの感覚が分からなくなってしまうことがあるそうなので、親がちゃんと起こして飲ませないと脱水などになるそうです。それは季節関係なくです。
あずきyu
スポイト、便利ですね!
私も早めに買っておきます(^◇^)
ありがとうございます!
あずきyu
お返事、ありがとうございます!
開けても5時間ですか…
5、6時間くらいが私も脱水症状のことを考えると起こさなきゃ…とは、思います。
でも結局、起きても眠いのか飲んで貰えませんでしたヽ(´o`;
悩みます…
コメント