産婦人科・小児科 低身長の治療費について、実費かどうかや金額について知りたいですか? 3歳児検診で低身長を指摘されかかりつけ医に行ったところ大きい病院の紹介状を書くといわれました。 低身長の治療をするとしたら実費なんでしょうか? 家計厳しいので高額だと払えないしいくらくらいするのか知りたいです。 最終更新:2024年4月25日 お気に入り 1 病院 3歳児 検診 低身長 実費 さくらもち(3歳10ヶ月, 6歳) コメント はじめてのママリ🍊 保険適応になれば医療証が使えますよー! 大きな病院なら入院して検査になると思います。 4月25日 さくらもち 入院ですか💦またお金の掛かりそうな話ですね😅 3歳だと親も一緒にって感じですよね…上の子も泊まれるといいのですが🤣 4月25日 はじめてのママリ🍊 子ども医療証をお持ちであればそんなに負担はないかなーと思うのですが…お持ちではないですか?? 付き添いかどうかは病院によると思います💦 4月25日 はじめてのママリ🍊 自費のホルモン治療より入院の方が全然安いと思います😂 4月25日 さくらもち そうなんですね😃 医療証あります😊家族みんな大きい病院かかったことがないので高いイメージでソワソワしてました(笑) 4月25日 はじめてのママリ🍊 それなら医療費は医療証内で済みますよー😊食事と差額ベッド代は支払いありですが。自治体によっては、入院の場合は一度限度額まで支払って後で手続き→振り込みになる所もあるので念のため確認しててもいいかもです! ソワソワしますよね😂保険ならクリニックも総合病院も医療費は同じです☺️ 4月25日 おすすめのママリまとめ 病院・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
さくらもち
入院ですか💦またお金の掛かりそうな話ですね😅
3歳だと親も一緒にって感じですよね…上の子も泊まれるといいのですが🤣
はじめてのママリ🍊
子ども医療証をお持ちであればそんなに負担はないかなーと思うのですが…お持ちではないですか??
付き添いかどうかは病院によると思います💦
はじめてのママリ🍊
自費のホルモン治療より入院の方が全然安いと思います😂
さくらもち
そうなんですね😃
医療証あります😊家族みんな大きい病院かかったことがないので高いイメージでソワソワしてました(笑)
はじめてのママリ🍊
それなら医療費は医療証内で済みますよー😊食事と差額ベッド代は支払いありですが。自治体によっては、入院の場合は一度限度額まで支払って後で手続き→振り込みになる所もあるので念のため確認しててもいいかもです!
ソワソワしますよね😂保険ならクリニックも総合病院も医療費は同じです☺️