![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーさん
予定日過ぎ、誘発剤などを使ったり、自然分娩ではなく鉗子分娩というもので、出産後出血量が多く鉄剤など点滴を5日間ずっとしたりしていましたが、45万でした。
自然分娩(普通分娩)なら40〜45万くらいだと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
平日ではなく年末年始に出産しました!!
出産時は特に問題なく、部屋は大部屋でした。
全部でいくらだったか忘れたのですが
出産育児一時金(42万)引かれてあり
手出しは2.3万でした😌
うろ覚えなんですが……
確か入院時に2.3万くらい預かり金??みたいなのがあったので
退院時はその預かり金で支払われてて
確か数千円お釣り来ました😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
だいたいは出産育児一時金で賄えるのですね!
大部屋にするか、個室にするかとても悩んでおりまして…
必ず同室は女性のみだけれども、産科以外の患者さんと一緒になることもあると聞き、赤ちゃんの泣き声や産後休めるのか等とても不安なんです…- 4月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌼
そこにお部屋代がプラスされるということですね!
お部屋は個室でしたか?大部屋でしたか?
初めての出産で、元々この地域に住んでいた訳でもなく病院の様子もそもそも出産時の入院のイメージもつかず、とても不安でして…😣
あーさん
大部屋でしたが、部屋代込みで45万です!
大部屋(4人部屋)でしたが、自分と、1人は出産した方、もう1人はおばあちゃんがいて、3人でしたが、子供の泣き声などで夜迷惑かなと不安でしたが、お隣の方の子も泣いていたのでそこはあまり不安にならなくても大丈夫だと思います☺️
そうですよね、私も初めての出産で全然イメージつかめずでしたが、助産師さんも看護師さんも優しかったです!
他に気になることはありますか?☺️去年の10月に出産したので色々聞いて貰えれば答えます!!
はじめてのママリ🔰
なるほど💡
ということは、NOVAさんは出産育児一時金で全て収まったということですね!
NOVAさんのお話を伺って、大部屋でも良いかも!と思い始めてきました☺️
順天堂は母乳をとても勧められると口コミで目にしたことで、母乳がちゃんと出るか心配なんです😖
乳幼児突然死を防ぎたいので母乳が出るのであれば母乳を与えたいと考えているのですが、厳しく指導されないか不安です…
何か入院時大変だったことはありますか??
あーさん
はい!自然分娩じゃなくても収まりました!
ちなみに、生まれた時間は夜中でした!深夜料金も込です!
お部屋の料金も全然違いますしね💦
勧められますけど、完ミにしたかったら完ミがいいんですって言えば大丈夫だと思います!
私は、完ミにしようとしたんですが、母乳が溢れ出てきてしまい出さないと乳腺になる手前だったので入院中は完母でしたが、退院してからは落ち着いてきたので混合からの完ミにしました!!
厳しくは無いです!不安なこととか聞けば答えてくれます!人によっては言い方が強いから厳しいと感じる人がいるかもですが、私はそう感じませんでした!
お風呂ですかね!
前日に紙に書いて、入る時間を予約しないと行けなくて💦
入りたい時間に入れなかったり、お風呂の時間が短かったです