

ままり
耐熱じゃなかったってことですよね
プラスチックがとけて食べてるかもしれないですね
でも現代人は他のところでも年にクレジットカードカード1枚くらいのプラスチックを食べてるときいた事あります
プラスチック片は食べたら基本は排出されるのでお子さんに体調の変化がなければ様子見かと思いますね

ひねくれママ
私もありますその経験😂
子供が生まれる前に気づいたのですが、汁物のお椀で、電子レンジ不可にも関わらずやってました。少なくとも1年は。でもまあ、、、なんともないですね🥹
-
なー
もっと大きく表示してくれと思います。←
確認しない自分が悪かったのですが、、
子供が心配ですが使ってしまったことにはどうしようもないので今後気をつけます🥲- 4月25日

はじめてのママリ🔰
プラでしょうか?陶器でしょうか?
プラなら目に見えるほど溶けてなければ大丈夫かと🤔
プラは多少食べてもなんともなりませんしね。
陶器や磁器なら、レンジで熱すると割れる可能性があるから不可なだけで、人体に特に問題ないですよ💡
-
なー
バンブーファイザーとメラミン樹脂、コーンパウダー、ウレタン樹脂でした😖
使ってしまったことにはどうしようもないので今後気をつけます、、ありがとうございました🥲- 4月25日
コメント