退会ユーザー
1歳がいますが、低月齢から昼も夜もセルフねんねです😌
ママリ
ずっとセルフで寝かせてます。
るん
低月齢の頃は抱っこ紐か抱っこかミルク寝落ちだったのが半年過ぎてから指しゃぶりするようになりそこからずっと隣で横になってれば勝手に寝てくれます🥹
はじめてのママリ🔰
同じ月齢ではなくてすみません💦
セルフねんねしてくれる時が6割くらい(基本お昼寝、夜はたまに)、
抱っこで寝る時が2割、
授乳寝落ちが2割(寝る前)です!
退会ユーザー
1歳がいますが、低月齢から昼も夜もセルフねんねです😌
ママリ
ずっとセルフで寝かせてます。
るん
低月齢の頃は抱っこ紐か抱っこかミルク寝落ちだったのが半年過ぎてから指しゃぶりするようになりそこからずっと隣で横になってれば勝手に寝てくれます🥹
はじめてのママリ🔰
同じ月齢ではなくてすみません💦
セルフねんねしてくれる時が6割くらい(基本お昼寝、夜はたまに)、
抱っこで寝る時が2割、
授乳寝落ちが2割(寝る前)です!
「授乳」に関する質問
生後10ヶ月になりました。 ずっとお風呂は19時半〜20時ごろ その後授乳して20時半ごろ寝る生活なのですが 姉に「え?お風呂の時間遅!寝るのも20時半?遅くない?」 と言われました😅 姉は2人子供いるのに私の👶🏻のことに…
生後2ヶ月、73日になる息子がいます。第一子です。 深夜授乳について同じような方はいらっしゃらないか質問です 🙇♀️ 完母よりの混合で育てており、お風呂上がり就寝前のミルク140ml以外は母乳のみという感じです。 まだ…
先日出産し、母体の身体は順調に回復し、いつでも退院できますが、赤ちゃんがNICUに入っています。いつ退院できるか、明日なのか一週間後なのかわからないと言われて、長くてもあと一週間くらいじゃないかな?とは言われ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント